MT4以外の自動売買もやってます
私はMT4でEAを動かして自動売買させている他にも自動売買させてます。
FXブロードネットで利用可能な【トラッキングトレード】というものです。
これは「リピート型自動注文」というものでして最初に設定してしまえばあとはほったらかしで自動的にエントリー、イグジットしてくれます。
口座残高だけは毎週みてたのですが、久しぶりに約定履歴をみてみると
(履歴長すぎて表示しきれてませんが)
875戦875勝0敗で875連勝してました
2018/09/17の稼働から今日2018/12/27まで一度もマイナス決済がないです。
といっても1000通貨で10pipsだから百数十円程度なんですけどね。
現在の私の口座残高が585,843円、含み損益が-15,757円なのでもしも今辞めて全ポジション決済したとしたら口座残高570,086円です。
2018/09/17に500,000円から始めたので14週間で+70,086円。
ほったらかしにしてはいいほうでしょうか。
というか、私のEA運用より格段に良いです(^_^;)
トラッキングトレードとは
もう少し詳しく説明します。
最初に通貨ペアとポジション方向と資金量、想定変動幅を設定します。想定変動幅というのが損切りの幅になりまして私はある程度広く設定してます。
最初に設定するのはこれくらいであとはIFDONE+OCOの注文が自動的に繰り返し注文されます。
仮にポジション方向を「買い方向」に設定したとしましょう。
それで相場上昇時は持っているポジションをどんどん利益確定していきます。
逆に相場下落時は新規に買いポジションを立てて行きます。新規注文と同時に指値、逆指値を発注して行くということですね。
うーん、うまく説明ができません。
公式HP(FXブロードネット)の方が詳しく書いてますので、説明はそちらの方に任せたいと思いますw
やってみた感想としては狙った方向が合っている時とレンジ相場の時は楽です。
あれやこれや考えることは何もないですし、初期設定以外は本当に何もしてません。たまに残高確認するくらいで、基本ほったらかしてます。
トラッキングトレードの難点
問題は大きな方向が変わりそうな時。
今持っているポジションがものすごい数で含み損になって襲いかかってきます。
それぞれの額は少ないですけどポジション数が多いですからね。それなりの損切り金額になるとは思います。
それで今はEURUSDを売り方向に設定してるんですが、停止するかどうか考えてます。
ちょっと大きな方向が変わってもおかしくない流れなんですよね。
2018/11/12の安値を更新しに行けば問題はないのですけど、ここ1ヶ月くらいはドル安が進んでいます。
嫌な予感はするんですよね。杞憂ならよいのですが。。。
私の勘は当たらないので大丈夫かもしれませんw
もうちょっと様子を見てから決めますが、手遅れにならないようにしないといけないですね。
興味のある方はいかがでしょうか?
大きな方向さえ間違えなければ楽ですよ。
業界トップクラス低スプレッド(例:米ドル/円0.3銭、ユーロ円0.5銭、ユーロ米ドル0.3pipsなど)で裁量取引もやりやすいですし、取引単位が通常のFX取引の10分の1である1000通貨/1Lotのコースもあるので4,000円からの少額投資可能です。
自動リピート注文トラッキングトレードも少額からできますよ。