トラッキングトレード、一旦停止しました
先日紹介したMT4とは違ったFX自動売買「トラッキングトレード」
EURUSDを売り方向で運用していたのですが、一旦運用停止しました。
停止した理由
ちょっと方向性が違ってきたかな?と感じたからです。
と言っても「コレはトレンド変換だ!」とはっきりしたものではなく、勢いが衰えたかレンジに入ったかそういう感覚です。
長期的に見れば私個人はEURUSD、まだ下方向だと思ってます。
ただ、このトラッキングトレードというのは値は戻るということを念頭に置き利益を得ているので、戻らないとなると面倒なことになりかねません。
自分の中での損切りライン
なんとなーくですが損切りラインをこの辺に決めてました。
別の取引業者のチャートなので厳密には価格が違うとは思いますが、1.14850あたりです。
日本時間の1/9(水)~1/10(木)の夜中に一気に超えられてまだ上昇。
その日は朝チャートを確認しないで仕事に出かけて、夕方にやっと気がついたので停止。
持っているポジションはどうしようかと考えましたがもうバサッと全決済しました。
31ポジション全部損切りです。
(関係ないですが、上記チャートは翌日キャプったものでキレイにサポートラインになってますねw)
結果どうだったのか?
運用期間 : 2018/09/17~2019/01/10の116日間。
口座残高 : 500,000円 → 598,102円
最終的に損切りした金額 : 46,220円
結果 : 500,000円 → 551,882円 と+51,882円でフィニッシュです。
戦績は
1,037トレードで
1,006連勝のち31連敗
でした~。
先日記事にした2018/12/27よりも利益は縮小してるんですが問題なしです。
ちなみに、最初に設定してから停止するまで何もしてません。
ほったらかしです。たまに残高だけ見るくらいでした。
ほったらかしで1,000連勝とはやりますねw
勿論リスクがあるのですが、銀行に置いていても利息は微々たるものと考えれば万々歳。
ありがとうございました、と言いたいです。
またいつかやるつもりです
一旦停止ということでまたいつか再開するつもりではあります。
基本的にはスワップがプラス方向がやりやすいのでUSDJPY買いか、EURUSD売りか、、はたまたAUDかNZDか。
様子を見ながら決めようかなーと思ってます。