FX自動売買運用記録 2019/02/18 はお休みです
2/18は決済された取引無しでした。
しかし、チーム・0.01の【Premium_ED】は持ち越し分の2ポジションをあっさりと利確。
ロット数を落とし様子見し始めたら利益を上げるという。。。
これが噂の”EAあるある”ですね。
ウチでも例外なく発生しておりますw
さて、月曜日は米国市場がお休みということもあって方向性が出るわけでもなく穏やかな日でしたね。
今週は重要指標等がありその前の静けさでしょうか。
今週の重要な経済指標
今週も色々あるんですが、特に注意したいのはこのあたり。
- 2/21(木) 04:00 FOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨
- 2/21(木) 21:30 ECB(欧州中央銀行)理事会議事要旨
- 2/23(土) 00:30 ドラギECB(欧州中央銀行)総裁の発言
FOMCは米ドル、ECB関連はユーロに関わる経済指標です。
何事もなく過ぎていく時もありますが、その時間前後は通常とは異なる動きをする可能性があるので注意が必要です。
経済指標と共に要人発言も要注意です。
今日(2/19)の昼間も黒田さんが何やら発言したようでドル円が少し跳ねたようですね。
前回1/30のFOMCは【Angel Heart Lono】がロングポジションを持っている時に発表時間でストーンと落ちてしまいやられてしまいました。
2019/01/31の投稿:
EA運用時の指標、要人発言には注意が必要ですね - FX自動売買で副収入日記。
今週は気をつけてEAを停止して対処したいと思います。
【シンプル ブレイクアウト USDJPY 30分】バージョンアップが行われました
【シンプル ブレイクアウト USDJPY 30分足 】がv6からv7にバージョンアップしたようです。
バージョンアップの詳細を見てみると
・注文種類変更(逆指値→成行)
・取引時間制限追加
・スプレッド制限追加
・スリッページ制限追加
・SLをパラメータ入力画面で指定可
おお、内容盛り沢山ですね。
発注が成行になったのですね。
ということは、もう少しでエントリーしそう!ってのが分からなくなったのかな?
バージョンアップしてみないと分かりませんねぇ。。。
早速バージョンアップしてみました
週の途中ではありますが、前バージョンの注文は取り消してバージョンアップしてみました。
コチラがv7の設定画面です。
おー、色々とユーザー側で設定できるようになってますねー。
スプレッド制限はありがたいです。
朝のロールオーバー時にエントリー制限できたりするのかな?
でも、荒れた時はエントリーしなくなるのかな?
ちょっと検証の余地はありそうですね。
SL幅も買い、売りとそれぞれ設定できるようになったようです。
色々と自由度が増しているみたいですね。
ウチではロット0.01で様子を見ていますが、復帰させたいEAの一つです。
v6での最適パラメータへの更新というのもまだ良く分かりませんし、もう少し様子を見てみることにします。
復帰が待ち遠しいです。