FX自動売買運用記録 2019/03/05 です
EA | pips | 損益 |
Angel Heart Lono | 0.0 | 0 |
Angel Heart USDJPY | 0.0 | 0 |
Beatrice DELTA2 | 0.0 | 0 |
Flashes for USDJPY | 0.0 | 0 |
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | 0.0 | 0 |
一本勝ち | 0.0 | 0 |
勢いに乗るっす EURUSD | 0.0 | 0 |
勢いに乗るっす USDJPY | -24.2 | -5,289 |
-24.2 | -5,289 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
連勝は2でストップ。
【勢いに乗るっす】USDJPYの1エントリーのみでした。
ドル円は先日行われた1.30gにバージョンアップしてまして、長い時間ポジションを持っていた(15時間位)ので昨日書いた撤退モードで決済されたのかも知れません。
導入以来、ちょっとドル円はマイナスがかさんでおりますが今後に期待することにします。
新EA導入!
先日の【勢いに乗るっす】に続いて新EAを導入したいと思います。
ちらりとゴゴジャンの売れ筋ランキングを見てみると
先日検証した【スキャルピングゼウス】と【異国のVictory】がワンツーですね。
www.fx-hinotori.net
www.fx-hinotori.net
共に多通貨ペアで使用できるEAで話題のようです。
この2つのEAでどちらかを選ぶとしたら、、、迷いますね。
どちらも素晴らしいEAだと思うのですが、私が現段階で選ぶとしたら
【スキャルピングゼウス】 かなぁ。
ってことは、ゼウスを買うの?
いいえ、導入するEAは
です。
ゼウスでも異国でも無いのかよ!
はい、そうなんです。
もうちょっとフォワードテストを見守りたくて話題のEAは買いませんでした。
そして今更ながら【Pips_miner_EA】買ってしまいました。
だって欲しかったんですもん。
導入理由
導入理由その1は通貨ペアです。
私のポートフォリオは相変わらずドル円に偏ってて他の通貨ペアで動くEAの導入を考えていました。
そんな中で前述の多通貨ペアEAが話題だったのですが、もう少し様子を見たかったので他のEAでということになりました。
導入理由その2はTwitterです。
EA関連の方々のツイートは本当に有益なものが多く参考になります。
そして面白い人が多く、見ていてすごく楽しい!
そんなTwitterを見ているとよく出てくるワードが「miner」なんですよね。
良い時も悪い時もツイートをよく見かけてなんだか楽しそうw
導入理由その3。
影響を受けたブログがコチラ。
EAの検証や考察を鋭い視点で捉え、そして毎回とても面白い記事を書かれている”EAてんぐ”さんのブログ
「EAで空も飛べるはず」です。
そこで【Pips_miner_EA】が紹介されていてその性能は「鬼強い」と。
「鬼強い」という力強い言葉に背中を押されてこれはやはり欲しいと思い、
そして
心の中で思ったならッ!
その時スデに行動は終わっているんだッ!
というプロシュート兄貴の教えに従って気がつけば買ってました。
コツコツ稼いでドカンとやられる。
ドカンが来る前提で使わないといけないようですね。
ということはロット抑えめでの運用のほうが安全なのかな?
専用口座で運用してみるかな?
色々妄想してみます。
楽しみです。