FX自動売買運用記録 2019/04/18 です
EA | pips | 損益 |
EA04-HANA- | 7.2 | 451 |
EA08-HANA-Thanks EURUSD | 7.2 | 845 |
Pips_miner_EA | 17.1 | 2,731 |
梓弓_EURUSD | 40.5 | 3,175 |
梓弓_USDJPY | 12.5 | 1,000 |
勢いに乗るっす EURUSD | 8.5 | 2,380 |
93.0 | 10,582 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
3営業日連続のプラス。
水曜日は11エントリーでなんと全勝でした。
それぞれは小さくしてますが、コツコツと積み上げてます。
勢いに乗るっす
ユーロドルが前日のリベンジ。
しかし、一回あたりの損失の方が大きいので連勝しないと戻りません。
ここから乗っていきたいところです。
現在は火曜日の夜中からエントリー中のポンドルがこれまたリベンジを決めました。
ドル円も1つはリベンジ、残り1つはTP遠いのでどうなるか見守ります。
これも返して全リベンジ完了願う!
EA-HANA-Dev.Edition
本家とサンクスユーロドルがそれぞれ2エントリー利確。
前日からのHANA満開祭りは継続中のようです。
やはり本家とサンクスユーロドルは相関性が高いようですね。
同時に入って、同時に決済してました。
現在のロット数振り分けはユーロドルの2つを1つのEAとみなして設定し、その後ポートフォリオに組み込むようなやり方をしています。
相関性の高いEAの組み方について、Twitterで教えていただいてそれを参考にしてます。
ありがとうございました(*^^)
梓弓
この日の梓弓は会心のトレードでした。
まずはドル円版。
チャートで確認してみると、仲値の関係で上がったところを売り。
決済も上昇を粘ったところだったのでかなりいい感じでした。
続いてユーロドル版。こちらはもっと良かったです。
ユーロドル版は2回のエントリーがあります。
水曜日はチャート画像から見て取れるようにその2回ともかなりの利幅が取れました。
いつもこういう感じではないのですが、これだけ取れるとかなり気持ち良いです。
このEAはテクニカル的に優位性のあるところでトレードするのではなくて、実需を元にトレードしています。
具体的には時間です。同じ時間にトレードするのです。
それでこれだけ勝てるのはやっぱり不思議です。
これで勝てるのだろうか、と導入当初からかなり懐疑的に見ててロット数は少なめに振ってるのですが、ちょっと考えましょうかねー。
このようなエントリーの仕方をするEAは他にないので、相関性は無いに等しいです。
他のEAと共倒れにならないので、ポートフォリオの偏り対策にオススメですよん。