FX自動売買 稼働EA一覧 2019/05/27~ です
- Angel Heart Lono
- Angel Heart USDJPY
- Beatrice DELTA2
- BravePointGetterEURUSD
- EA-HANA-Dev.Edition
- Flashes for EURUSD
- Flashes for USDJPY
- Forex_SnowLeopard_EURUSD
- InstaFX
- InstaFX Evolution
- Pips_miner_EA
- Premium_ED
- Sunflower EURJPY
- コペルニクス・ベーシックUSDJPY版
- シンプル ブレイクアウト USDJPY 30分足
- 梓弓_EURUSD
- 梓弓_USDJPY
- 一本勝ち
- 勢いに乗るっす
- ホワイトフェニックス
・EA08-HANA-Thanks EURUSD → EA12-HANA-Gypso EURUSDに変更。
・2つEAが増えました。
InstaFX、セットで導入
InstaFX と InstaFX Evolution の導入です。
前々からチェックはしててずっとウチでも動かしたいなぁと思っていたのですが、フォワード期間がたまるまで様子を見ていました。
そんな折、他の方のブログやTwitterを見ていて、先週InstaFXが好調だったようでどうしようかと色々調べていたところにEAイカさんのEVOレビュー投稿が。
非常に参考になる投稿ばかりでお世話になりっぱなしです。
いつもありがとうございます!
EVOのレビューを見させていただいて導入してみることに。
あと、相互補完的に動いたら良いなぁということでInstaFXとのセットで導入します。
最近のドル円EA不調ポートフォリオに効果はあるのか?
ユーロドル2EA導入により相対的にドル円EAの比率は下がりますが、そこまで劇的な効果は無いと思います。
もういっそのことバッサリとドル円EAを減らすことが良いとは思うのですが、切ると上がる法則が頭に浮かび実行に移していません(笑)
とりあえず、今週はこのラインナップで行きたいと思います。
新しいEAを導入する時はワクワクしますね。
期待してます(*^^)
FX取引業者変更
ブローカーを FOREX EXCHANGE から 外為ファイネスト に戻します。
と言っても、FXEXが良くなかったということではありません。
Twitterを見ていても改善に対する姿勢、スピード等を見ていてもとても良い会社だと思いますし、私自身使ってみていい感じだと思っております。
ただちょっと他ブローカーとの差異が気になったのです。
エントリーが多かったり少なかったりと、まぁどこのブローカーを使っていても良くある話です。
多ければ良い、少なければ悪いという話でも無いですけどね。
先週は特に勢いに乗るっすなどで気になったので、ちょっと気分を変えて試してみるという軽い気持ちで外為ファイネストへ出戻りです。
土曜日の夜にお酒を飲みながら移行作業をしたので、どこかでまたミスってるかも。
確認してみます(笑)
今週の経済指標、要人発言 2019/05/27~
今週の主な予定はコチラ。
5/27(月) | 12:00 | JPY | 日・黒田日銀総裁、発言 |
5/28(火) | 23:00 | USD | 米・消費者信頼感指数 |
5/29(水) | 09:00 | JPY | 日・黒田日銀総裁、発言 |
16:55 | EUR | 独・失業率 | |
23:00 | CAD | 加・政策金利 | |
5/30(木) | 21:30 | USD | 米・実質国内総生産(GDP) |
5/31(金) | 21:30 | USD | 米・個人消費支出 |
21:30 | CAD | 加・月次国内総生産 |
特に重要なものは無さそうです。
ちょっと気になるくらいの感覚言うと、最近ドイツの指標が立て続けに悪いです。
次のショックはドイツ銀行絡みの噂もあるので、一応気に留めておきます。
それとカナダの重要指標があるので、CADを触られている方は要注意です。
あ、あと月曜日はアメリカ市場とイギリス市場が休場です。
EA稼働は火曜日の欧州時間から開始という手もあると思います。
5月というのに暑いですね。
バテずに新しい一週間を楽しみましょう!