FX自動売買運用記録 2019/06/28 です
金曜日分の集計です。
EA | pips | 損益 |
InstaFX Evolution | 25.2 | 12,223 |
Sunflower EURJPY | 23.9 | 3,585 |
勢いに乗るっす EURUSD イカユーロスター | 9.2 | 3,410 |
梓弓_EURUSD | 5.3 | 1,771 |
BF Scalper GBPUSD | 3.9 | 2,426 |
EA_final_max_1pair_PD | 1.0 | 495 |
Pips_miner_EA | -2.5 | -484 |
梓弓_USDJPY | -2.5 | -1,175 |
Forex_SnowLeopard_EURUSD | -29.4 | -17,433 |
InstaFX | -33.9 | -28,851 |
0.2 | -24,033 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・手動決済
インスタEvo、1pair_PD、マイナーx3
水木金と3連敗で今週を終えました。
3日間でどれだけ負けてるんだろう。
週間、月間報告もまとめたいのですが、負けすぎて集計したくない病を発症したかもしれません(笑)
ユーロドル両建て状態
6/26(水)の雪豹ユロルのショートエントリーから全ては始まったのです。
チャート画像は1時間足です。
オレンジ縦線から右が今週のチャートなのですが、先週の急上昇を受けてからのショートだったのでどうなんだろう?と思いつつ見守ることにしました。
その後落ちきれずに上昇、少し押した所で勢いに乗るっすユーロスターがロングでエントリーします。
同じ通貨ペアで方向が違う両建て状態です。
上がった後に下がってでどちらも取れることは稀と見て、この時点でもう含み損確定のような気分でした。
その後少し上がっては少し下がってを繰り返すレンジ状態を作り出していくユーロドルチャート。
その少しをエントリーポイントと考えてどんどんとエントリーしていくウチのユーロドルEAさん達。
結果こうなりました。
カオスw
どちらに走ろうがもう片側のマイナスは確定なのです。
これって最後どうなるんだろうね、上手いこと両建て外せないかな、と思いながら見守っていたのですが、結局レンジ変わらずでTPの勢いとEvoのトレール以外は金曜日の定時により強制決済。
(Evoの1つはその直前に手動決済しました)
水~木を挟んでるので3倍マイナススワップもありのロングの勢い、Evoは損益額が削られました。
そして、ロット数を大きめに振ってあるショートのインスタの損切りによって加えての大ダメージ。
結局、この攻防の結果は
-28.9pips、-30,651円
となりました。
いやー、水曜日のエントリーの時点ではこういう戦いになるとは想像できませんでした。
この動かなさはなんだったんでしょうね。
G20の通過待ちだったということですかね。
まぁ、どういう原因でも出来上がったチャートが全てですね。
はい、惨敗でした。
次回に期待します。
さて、惨敗な週間集計は後回しにして気分転換に出かけてきます。
明日は明日の風が吹くさ~(*^^)
==========
よろしければコチラもご覧ください。