FX自動売買で副収入日記。

MT4でEAを使ったFXの自動売買、EAの検証をやっています。

MENU

【スポンサーリンク】

FX自動売買 -4,182円 - FOMCは被弾無しで一安心です

コアラ

 

FX自動売買運用記録 2019/07/31 です

水曜日の集計です。

EA pips 損益
BravePointGetterEURUSD 19.1 208
梓弓_USDJPY 11.1 7,260
一本勝ち Cancer -1.3 -13
梓弓_EURUSD -2.3 75
勢いに乗るっす USDJPY イカゴジラ -6.0 -60
BF Scalper GBPUSD -6.3 -8,434
EA04-HANA-typeT -8.2 -992
HANA -Eika- -8.2 -1,062
勢いに乗るっす EURUSD イカユーロスター -18.7 -203
Forex_SnowLeopard_EURUSD -20.4 -222
勢いに乗るっす GBPUSD イカポン2 -67.9 -739
  -109.1 -4,182

*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。

 

水曜日は微損でした。

何気に先週から5連勝中だったのですが、連勝ストップで残念です。

FOMCでは事前にリスク回避が出来ていたので発表時間はぐっすりと休んでました。

大きく負けることがなかったので良しということにします!

 

HANA

ユーロドル系のタイプ-TとEikaさんが前日からポジションを持っているのを朝に確認しました。

ユーロドルチャートを見てみると

EURUSD

普段は放っておくのですが、保有時間的に夕方の欧州指標に引っかかりそうなので手動決済も考えて行動することにしました。

しかし、これは勘違い。

夕方の指標前に決済されるポジションを計算間違いしてました。

あまり時間がない時に判断するのは良くないですね(^_^;)

 

そして、チャートを見てワタシ的には上と判断して合計4ポジションを微損で手動決済。

しかし、結果は下でした。

最近、裁量トレードを学びなおしているのですが難しいです。

経済指標前のポジション整理はしていこうかなと思ってますが、EAのエントリーはEAにお任せして別で裁量していくのが良さそうです。

 

FOMC

木曜日早朝にFOMCということで、水曜日朝にスキャルピングEA郡を停止させました。

まだまだ時間は余裕があったのですが、

・エントリーして指標前の様子見モードでヨコヨコ

・そのまま経済指標時間前になり特大のマイナスを避けるために手動で損切り

というパターンを避けるために早めの停止としました。

そしてウチの場合、泣く泣く損切りした後に持っていれば利確だったのにー!までがテンプレですw

 

結局停止してどうだったのか

試しにロット数0.01にして動かして様子を見てみると

・プラス:BravePointGetter

・マイナス:雪豹ユロル、ユーロスター、イカゴジラ、イカポン2。

指標前に決済されたものばかりなので、関係ないかもしれませんがマイナス優勢?

停止してよかったのでしょうか。

でもたまたまかもしれませんね。

とりあえず言えるのは一撃でマイナス10万円とかならなくて良かったということです。

先のことは分からないので、石橋は叩いて渡るようにします。 

 

今日の経済指標

今週は毎日指標でしたね。

えーっと、今日はなんだったでしょうか。

 

20:00 GBP 英・イングランド銀行(BOE)金利発表
23:00 USD 米・ISM製造業景況指数

 

ふむふむ、どうなるでしょうねぇ。

FOMCであの程度だとしたら、今日はあまり動かないかもですね。

 

明日金曜日は米・雇用統計ですね。

今週はイベント沢山でやりにくいですが、なんとか乗り切りましょう!

 

 

==========
よろしければコチラもご覧ください。

www.fx-hinotori.net

 

www.fx-hinotori.net