FX自動売買運用記録 2019/08/05 です
月曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
梓弓_USDJPY | 34.2 | 16,518 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 24.1 | 2,838 |
Sunflower EURJPY | 19.5 | 2,535 |
勢いに乗るっす EURUSD イカユーロスター | 18.1 | 9,600 |
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | 11.3 | 3,051 |
Flashes for USDJPY | 10.2 | 4,080 |
Forex_SnowLeopard_EURUSD | 9.9 | 105 |
InstaFX | 9.1 | 5,888 |
一本勝ち Capricorn | 9.1 | 819 |
InstaFX Evolution | 8.4 | 4,901 |
一本勝ち Cancer | 0.1 | 9 |
梓弓_EURUSD | -43.5 | -12,201 |
HANA -Eika- | -69.7 | -12,562 |
EA04-HANA-typeT | -145.1 | -24,600 |
-104.3 | 981 | |
ホワイトフェニックス | 28.0 | 271 |
合計 | -76.3 | 1,252 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
どうにかギリギリプラスでした。
一日単位ではプラスマイナスはそれほど重要ではないのですが、それでもプラスだと嬉しいですね♪
この日のTOPは梓弓ドル円。
2エントリー合計で+34.2pipsのナイストレードでした!
梓弓のドル円の方は東京時間に一日の取引を終えるんですよ。
で、このトレードがあったので今日は行けるね!と思っていたら、その後のHANAユーロドル系にバッチリやられてしまいました。
チャラにするようにバランス取らなくて良いですよ~w
EA-HANA-Dev.Edition
ちょっと上がってきたかな?と思いきや、やはり調子上がりませんね。
大好きなEAなので活躍を期待したいのですが、それはもう少し先のようです。
それまではちょっと様子を見たほうが良いのかもしれませんね。
ユーロドルのスキャルピングEA
・雪豹ユロル
・勢いユーロスター
・インスタ
・インスタEvo
ウチで稼働しているこの4つのユーロドルスキャルピングEA。
以前に何度かのエントリーポイントの比較、というのをやったと思うのですが、月曜日も雪豹を除いた3つが近い場所でエントリーしたようです。
個人的な印象ですが、インスタ勢は似ているのは考えられるとして、この中で雪豹ユロルはちょっと違ったエントリーを見せたりするんですよね。
時間的に先行して単独で逆方向に入ったりします。
そこでもう一回QuantAnalyzerで相関性を確認。
2019/7月までの直近10年バックテスト、日単位の相関性です。
ふむふむ、ユーロスターはそこまで高くないのか。
もう一つテストとして、2019/01月~07月の半年で日単位相関性を見てみると
さっきと全然違うw
こっちは印象通りにユーロスターが近いですね。
長い期間と短い期間で結果が少しではありますが異なるのは面白いです。
インスタ勢はロット数をまとめる感じにしてましたが、ユーロスターも組み入れて全体で1EA的にまとめてみましょうかね。
今後のEA運用について
↑のような、こういうのを考えるのは好きなんですけどねぇ。
収支という結果は付いてきてません(^_^;)
今日、火曜日は大打撃を受けていて、もしかしたら2018/10月にEA運用開始からの最大損失になるかもしれません。
根本的に何かが間違っているような気もします。
まだ資金的にも気持ち的にも続けていくことは出来ますが、資金を運用するという面に関しては出来ていません。
同じ資金、時間を使うと考えるならEA運用以外にも道もあるわけで、一旦EA運用を全て停止することも考えます。
EA代やVPS代等のコストを全く回収できていませんが、それを含めての考えです。
私自身、EAは大好きです。楽しいです。
ただ結果が出ない事に対してなんとも言えない気持ちです。
なんとかやっていけるようにしなければ、続けていくことすら出来なくなるかもしれません。
ちょっと考えてみます!( ・`ω・´)
==========
よろしければコチラもご覧ください。