指標時にEAを止めたい
ちょっとした悩みというか不便だなぁと思っていることがありました。
指標、要人発言の時はEAを止めたい
米雇用統計やFRB議長の発言時など重要な発表の時はその瞬間にレートが急変したり、その後の流れが変わったりしやすいのでEA運用には注意が必要です。
しかし、何度かFOMC等の重要指標発表以前に持っていたポジションが一気にストップロスになった経験があり、この時はある程度のEAを止めただけで軽く考えてましたね。
分かっているつもりでしたが、やられてみて分かってない事を再認識できました。
それから後の対応はというと、EAによっては時間帯停止設定があるのでそれを設定。
その他のEAは寝る前に止めて起きたらまた始動という感じでやってたのですがどうにも不便です。
時間もピンポイントではなくて大きく止めてるから停止時間が長すぎるのもどうかと思い困ってました。
そこで調べてみたら不便に思っている事はやはり皆さん思っているようで、そういうツールがあるのですね。
ここではいくつかのツールを紹介したいと思います。
Forex_News_Filter(フォレックスニュースフィルター)
最初にみつけたのはこの【Forex_News_Filter(フォレックスニュースフィルター)】
何やら指標時に同一口座で動くEAを自動で一時停止できるようです。
・重要度が3段階あり重要度:高の時に停止するなどの設定が可能。
・停止する際にポジション解消や指値逆指値の破棄をマジックナンバーで指定して対応できる。
・曜日ごとの稼働時間設定が可能。
ふむふむ、すごく良さそうですね。
気になる点はライセンス認証がリアル、デモ問わずに3つまでということ。
ちょっと分かりませんが、商品説明によるとライセンス解除の手順は説明書に記載とあるので変えられはするのでしょうか。
3つ以内の口座で運用しているなら気にすることはなさそうですね。
Forex_News_Filter(フォレックスニュースフィルター)
いろいろ条件でMT4を停止・再開!
続いては【いろいろ条件でMT4を停止・再開!】です。
こちらは指標、要人発言で停止すると言うことではなくて、設定時間帯やスプレッドの拡大を検知して同一口座内のEAを全停止するとのこと。
・停止したいスプレッドの値は自由に変更可能。
・時間設定は毎日、曜日、特定時間など細かい設定が可能。
・csvファイルを読み込むことによりマジックナンバーの指定が可能。
・停止、再開、ポジション決済時にメールによる通知が可能。
コチラもEA停止する際にポジション決済や指値逆指値解消などの設定もできるようです。
すごく良いですね。
【EATradeStop】経済指標発表や任意の時間でEAを停止、開始できるMT4トレードツール
こちらも同じようなツールです。
・停止に失敗した時に指定した警告メールを送信可能。
・指標情報を画面に表示できる。
・スマートフォン等から停止指示ができる。
こちらは比較的新しいようで多機能ですね。
そしてもう一つ、特筆すべきなのは一番最近に追加された機能
・恐怖指数(VIX)停止機能
です。
VIXとEA、特に朝スキャEAには関連性があると言われています。
CBOEで公開されているVIXの値を超えた場合に停止する機能らしく、とても有効な機能ですね。
【EATradeStop】経済指標発表や任意の時間でEAを停止、開始できるMT4トレードツール
まとめ
どのツールも設定時間によるEAの停止とポジションクローズが可能のようで、例えば
・月曜日の東京時間は薄商いなので欧州時間から開始
・金曜日は早仕舞いしてその際に全ポジション決済
などの設定はできそうです。
どれも有料ではありますがリスクを抑えるのにすごく役立ちそうですね。
一度でも何かしらの危機を回避したとしたら元は十分に取れます。
どれも転ばぬ先の杖としてオススメできるツールです。
ウチでは2番目に紹介した 【いろいろ条件でMT4を停止・再開!】を導入しました。
快適に使わせていただいてます♪