FX自動売買運用記録 2019/08/19 です
月曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
EA12-HANA-Gypso USDJPY | 10.6 | 106 |
Pips_miner_EA | 7.7 | 82 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 6.0 | 44 |
梓弓_USDJPY | -0.6 | -6 |
梓弓_EURUSD | -1.1 | -12 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | -1.6 | -16 |
Flashes for USDJPY | -2.8 | -28 |
Scal_System_EURUSD | -4.8 | -5,114 |
13.4 | -4,944 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
月曜日は+13.4pipsとちょいプラス。
エントリー数も少なく、全体的に静かな月曜日でした。
なのに、損益額がマイナスなのはまたまたロット数設定間違いのせい。
Scal_System_EURUSDのバージョンアップの際、設定ロット数はデフォルトのままの1.0にしてしまいました。
先週気をつけようと言ったばかりなのに、また間違えてます。
設定ロット数0.01で放置しようと思っているからか、気が抜けすぎですね(^_^;)
Scal_System_EURUSD
そのScal_System。
その実力は未知数で稼働してみてとりあえずどんな感じかというと、先週は-38.5pipsと負け越しでした。
なにやら週末にバージョンアップが行われ、デフォルト設定で取引時間を制限しているようなのでまたちょっと様子見です。
とりあえず、直近の調整をしてくれるのはありがたいです。
EA-HANA-Dev.Edition
この日TOPはGypsoドル円。
HANAのドル円設定なのですが、何気に調子いいんですよね。
7/5の雇用統計でボコボコにされた経緯はありますが、そこから先は
13戦12勝1敗、+107.6pips
と素晴らしい戦績。
ここ最近ドル円EAが不振を極める中でこの戦いっぷりは頼もしいですね。
一方でHANAのユーロドル設定は苦戦しているので、ここからの巻き返しを期待していところです。
勢いに乗るっす
デビューしたてのイカロー2は無事に初戦を+4.7pipsの勝利で飾りました!
やはり白星からスタートすると嬉しいものです。
その後もう一度エントリーしたようですが-6.3pipsの敗北。
以前Twitterで少し話題になったのですが、この勢いに乗るっすはブローカーによって取引結果が異なることがあるようで、チェックしながら記録をつけていきたいと思います。
現在ウチでは外為ファイネストで稼働してますが、良さげなブローカーがあれば移動させる予定です。
閑散?
ちょっと話は逸れて日本株の話。
東証1部の売買代金が1.6兆円と上がりません。
5営業日連続の2兆円割れと閑散相場が続いているようです。
為替はどうなんでしょう、あまり関係ないのかな?
外国の方々の夏休みは長くて羨ましい限りです(笑)
==========
よろしければコチラもご覧ください。