FX自動売買 週間 運用記録 2019/09/23~27 です
EA | pips | 損益 |
一本勝ち Capricorn | 59.3 | 12,453 |
EA_final_max_1pair_PD | 40.5 | 20,960 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 32.7 | 9,601 |
Beatrice DELTA4 | 22.8 | 269 |
EA12-HANA-Gypso USDJPY | 22.4 | 7,616 |
一本勝ち Cancer | 22.4 | 4,704 |
Flashes for USDJPY | 15.5 | 6,897 |
勢いに乗るっす EURUSD イカユーロスター2 | 14.9 | 4,252 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 12.1 | 5,653 |
Flashes for EURUSD | -7.0 | -1,564 |
勢いに乗るっす GBPUSD イカポン2 | -23.3 | -5,556 |
Future Teacher ユーロドル版 | -29.2 | -13,500 |
Pips_miner_EA | -59.4 | -25,480 |
123.7 | 26,305 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・1pair-PD、マイナーは1ポジ使用です。
・イカユーロスター2は先々週からの持ち越し分のみで新規エントリーは無し。
2019/9/23 | 48.8 | 16,214 |
2019/9/24 | 17.4 | -3,806 |
2019/9/25 | -151.7 | -47,389 |
2019/9/26 | 105.2 | 28,096 |
2019/9/27 | 104.0 | 33,190 |
123.7 | 26,305 |
先週は+26,305円とプラスで終えました。
割と全体的にどのEAも好調だったので、安定した感じでした。
水曜日にマイナー1ポジ仕様が-81.1pipsのフルSLを食らってます。
その日に同じポンドルの勢いイカポン2が-70.0pipsのSL。
その2つの特大SLがあったにもかかわらず、週次をプラスに終えたことは本当にありがたいです。
色々なEAが頑張ってくれて感謝です。
EA_final_max_1pair
1pairのポンドル、EA_final_max_1pair-PDが4戦4勝0敗、+40.5pips、+20,960円と金額ベースではTOPでした。
金曜日のブログにもupした画像で申し訳ないですが、もう一度。
GBPUSD15分足、1pair-PDのトレードの様子です。
このEAに関しては大きな流れに逆らわないエントリーがよく見られます。
下がり続けるポンドルに対して徹底してショートエントリーです。
しかし、TP狭め、SL広めのいわゆるコツコツドカンタイプのEAなので、トレンド転換になると一気に特大のSLまで持っていかれます。
そうなるとリカバリーにとても時間がかかり、苦労する展開になることも考えられます。
ボラティリティの高いポンドルなら本当にあっけなくやられる時もあるので、その点に関しては注意ですね。
先週は大活躍で助かりました。
一本勝ち
先週のMVPは一本勝ちでした!
デフォルト設定のアクエリアスに近いキャンサーは+22.4pipsとなかなかの成績。
そして、別ストラテジーのカプリコーンも併用して稼働しているのですが、こちらは+59.3pipsと大活躍!
併用作戦が上手くいったようです。
こちらも先日の画像を再up。
9/24(火)の両ストラテジーのトレードの様子です。
一本勝ちというEA自体は王道の押し目買い、戻り売りのエントリーをするEAです。
そしてトレーリングストップにより時には大きな利益が出ることもあります。
その王道の中でもエントリーの違いがあるので見ていきたいと思います。
高頻度エントリーのキャンサーは早めの戻しでエントリー。
対して、カプリコーンは深めにエントリーしてます。
そして、決済ポイントも違いが出ています。
カプリコーンの方はより利益が伸びたところでモディファイしているようで、上手く利確してました。
実際にウチの取引履歴を見てもキャンサーの同値撤退の多さに比べて、カプリコーンはそこそこの利益を毎回取ってきています。
但し、8/1の履歴等キャンサーに比べて大きく負ける事もあるようです。
色々な違いがあって面白いです。
しかし、なんだかんだで一本勝ちは強いですね。
取引環境によって違いが出やすいEAだと思うのですが、ウチの取引履歴ですとキャンサーは5週連続、カプリコーンは6週連続の勝ち越しとなり長い間好調キープです。
環境によって違いが出やすいので参考程度かもしれませんが、ゴゴジャンの公式フォワードテストの推移です。
2016/2月のリリースからは3年半以上経っており、その長い時間ずっと右肩上がりなEAというのは本当にスゴイことだと思います。
エントリーポイントを見ても安心感がありますし、好きなEAです。
また今週からもお願いしますっ!
一本勝ちの開発者CYさんが運営しているEA販売サイト、LET'S REALへの商品説明、リンクはコチラからです。
↓
==========
よろしければコチラもご覧ください。