FX自動売買運用記録 2019/10/01 です
火曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 10.5 | 6,982 |
Flashes for USDJPY | 10.4 | 4,992 |
EA12-HANA-Gypso USDJPY | -14.6 | -4,964 |
一本勝ち Capricorn | -43.4 | -9,114 |
一本勝ち Cancer | -44.0 | -9,240 |
勢いに乗るっす GBPUSD イカポン2 | -73.8 | -16,746 |
-154.9 | -28,090 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
火曜日は-28,090円と大敗です。
一本勝ちが負けてしまったみたいで、その原因は経済指標のISMによるものでした。
一本勝ち
いやー、負けましたね。
経済指標、ISM製造業景況指数が思った以上に悪く、ネガティブサプライズとなったようです。
一本勝ちは時々こんな感じのトレードがありますね。
指標による相場の急変を押しと捉えて落ちるナイフを掴むような。
今回はこんな感じで-44.0pipsの敗北となってしまいました。
残念でしたがまたコツコツと積み上げてもらいましょう。
しかし、ゴゴジャンもレッツリアルもどちらもフォワードは入ってないんですよね。
↑ゴゴジャンのフォワードです。
やはり環境によってエントリーが異なりやすいのでしょうか。
いつもピッタリ同じにはならないでしょうけど、この辺は注意深く見ていった方が良さそうです。
勢いに乗るっす
イカポン2、SL(ノД`)
GBPUSD5分足です。
ポンドルもなかなか厳しい動きをしていたようですね。
やられた~って感じです。
何か材料が出たにしても値幅がすごいです。
ポン様、恐ろしい子っ!
一方でドル円設定のイカロー2は2戦2勝0敗、+10.5pipsとナイストレードでした。
たまーに負けますが、トータルしたらコツコツ右肩上がりになってます。
9/30に-19.3pips負けた分もあと1勝すれば借金返済、最高利益更新なので期待することにしましょう。
Flashes for USDJPY
Flashesドル円版、当たり前のように勝ってくるのであまり書いてませんでしたが、最近絶好調なんですよね。
このEAも環境によって違いが出やすいとは思いますが、ウチの9/23~の取引履歴を見てみますと
2019/9/23 | 4.7 |
2019/9/23 | 5.6 |
2019/9/23 | 0.5 |
2019/9/23 | 4.5 |
2019/9/24 | -0.4 |
2019/9/25 | 0.6 |
2019/9/30 | 5.2 |
2019/9/30 | 7.5 |
2019/10/1 | 5.7 |
2019/10/1 | 4.7 |
2019/10/2 | 1.2 |
39.8 |
11戦8勝0敗3分け、といったところでしょうか。
利幅は狭いのですが今日も1利確あったようで、コツコツいい感じです。
昨日はと言うと、開発者のKaibeさんのツイートに合わせてエントリー時間制限をしていたので、もし放置していたら取れたであろう大幅利確はウチではありませんでした。
それでも+10.4pipsなので大満足です。
と思ったら、今日は先程捕まっていたようですね。
今度はお願いしますよ~。
形的には指標でやられたという感じですが、止めておけば良かった~とは全く思いませんでした。
なんでだろう、自分の選んだEAを動かしていたからでしょうか。
今の所、米・雇用統計、FOMC、ECBは止めますが、その他は基本放置です。
しかし、ISMも結構動きますね。
今後の参考にはします。
==========
よろしければコチラもご覧ください。