FX自動売買運用記録 2019/10/03 です
木曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 8.8 | 1,792 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 5.1 | 1,066 |
Beatrice DELTA4 | 4.7 | -130 |
Flashes for EURUSD | 3.9 | 877 |
22.5 | 3,605 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
木曜日は+3,605円と微益。
っていうかですね、3エントリーだけですよ。
少ないですよね~。
そう言えば水曜日もFlashesシリーズとマイナーしか動いていません。
EA動いてないと設定間違えてるのかな?と不安になります笑
Beatrice DELTA4
DELTA4は9/26にロングエントリーしたポジションが一週間かかってようやく決済されました。
↑EAは15分足で動きますが、チャートは1時間足です。
最大で-72pipsくらい含み損の時があったでしょうか、最終的には戻ってきて+4.7pipsで終了。
長い間ロングポジションを持っていたのでマイナススワップがかさみ損益額はマイナスになってしまいましたが、戻ってきただけで御の字です。
また次に期待ですね。
勢いに乗るっす
イカロー2が1エントリーで見事勝利、だったのですが
損益:3,213円
手数料:-189円
スワップ:-1,958円 ← !
マイナススワップ、ドイヒーです(^_^;)
水曜日から木曜日にかけてのマイナススワップなので3倍くらったようですね。
いやぁ、それにしても厳しいですね。
利確しても半分以上持っていかれてます。
あ、ちなみにTradeviewのタリタリ経由低手数料口座です。
他のブローカーはスワップが違うかもしれませんね。
恐怖指数
なにやら恐怖指数(VIX)が再び上昇しているようですね。
NYダウも月曜日、火曜日の2日間で-837ドル下がり、なんだか気持ち悪いのでスキャルピングEAをロット数0.01に変更しました。
8/6に全体的に見直さざるを得ない程ボコボコにやられました。
その時もVIXが急上昇したときだったんですよね。
ちょっと気にしすぎっぽいですが、敢えて危ない橋を渡る必要は無いのかなと思いロット数0.01に変更しました。
あと、Flashesはいつものように指標前後の時間を停止です。
結局最低ロットと停止してみてどうだったのかは分かりませんが、取らなくて良いリスクを避けただけでOKでしょう。
今回取り損なったとしても、また次の機会に頑張ってもらえば良いですしね♪
雇用統計
本日10/04(金)21:30は米・雇用統計です。
相場の急変動により思わぬ損失が出る可能性があるのでご注意ください!
==========
よろしければコチラもご覧ください。