FX自動売買運用記録 2019/10/04 です
金曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 24.4 | 3,443 |
Pips_miner_EA | 13.4 | 2,468 |
EA12-HANA-Gypso USDJPY | 10.7 | 107 |
Flashes for USDJPY | 2.6 | 1,248 |
Flashes for EURUSD | -9.0 | -2,018 |
EA_final_max_1pair_PD | -60.5 | -653 |
-18.4 | 4,595 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
金曜日は+4,595円とプラス。
いやはやなんとも、ラッキーな一日でした。
感謝感謝。
EA_final_max_1pair
1pair-PDがSLだったんです。
GBPUSD15分足。
ぱっと見、エントリーはそれほど悪くはないと思うのですが、どうでしょう。
しかし結果は急上昇に対して大した反発もなくズルズルと下がり続け、特に見せ場もなく20:03にSLとなってしまいました。
雇用統計まで持っていたらどこで切るかなぁという悩みも必要なかったです笑
しかしですね、ラッキーなことに前日の投稿に書いたように、高VIXを警戒してこのEAはロット数0.01に変更していました。
なので、損益額としては-653円のかすり傷で済んでかなり助かりました。
その代わりにHANA Gypsoドル円が同じくロット数0.01で取りそこねてますが、回避できた額の方が大きいのでOKです。
たまにはこんな幸運があっても良いですよね?w
朝の出来事
朝にMT4を確認してみると
・マイナーx3
・マイナーユロオジx3
と朝スキャ全力モード!
しかも全部赤いっていうw
あー、これは全てSLの大損害モードくるか!?とビビっていたのですが、なんとかそれは回避されました。
マイナーユロオジは今週初エントリー。
EURAUD15分足。
ヒゲ先で2本TPの後に1本微益撤退で東京市場が開く前に全てのポジションが整理されてホッと一安心です。
しかし、その後のチャートを見たらゾッとしますね。
唯一の逃げ場で逃げてくれてます。
これもラッキーでした。
そして、マイナーさんはというと
GBPUSD15分足。
朝方ロングx3エントリー。
お昼前頃に2本TPで、やれやれだぜ。。。と思いきや1本は残念ながらTP届かずで残ってしまいました。
ウチでは早期撤退オプションをオフにしてるので、TPかSLかのデッド・オア・アライブモードです。
どちらかに届くまでポジションが切れることはありません。
段々と時間が経ち、雇用統計前の様子見からか大した値幅もなく欧州時間に突入。
もはやこうなるとエントリーの優位性などどこにあるのか分からない、まるで糸の切れた風船のようにポジションは漂います。
雇用統計前に一度微損まで戻しました。
この時に手動で切るかなとも思いましたが、決済はEAに任せるかと放置決定。
そのまま雇用統計に突入させ、方向↓なのを見ると諦めて早めにチャートを閉じて寝ました。
起きてみると、ギリギリSLにならずにポジション残ってました笑
しかし、含み損のまま来週に持ち越しです。
もうこれはSLに引っかかったものとして、助かればラッキーという感じですね。
あれ?マイナー持ち越して諦めって先週と同じじゃないですか。
先週は確か月曜日にTPで助かったんですよね。
今週も、、、お願いして良いですか?(チラッw
==========
よろしければコチラもご覧ください。