FX自動売買 週間 運用記録 2019/09/30~10/04 です
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 53.2 | 11,788 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 24.4 | 3,443 |
Flashes for USDJPY | 22.5 | 10,412 |
EA12-HANA-Gypso USDJPY | 6.5 | -1,321 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 5.7 | 1,244 |
Beatrice DELTA4 | 4.7 | -130 |
Flashes for EURUSD | 2.0 | 263 |
Future Teacher ユーロドル版 | 0.0 | 0 |
一本勝ち Capricorn | -43.4 | -9,114 |
一本勝ち Cancer | -44.0 | -9,240 |
EA_final_max_1pair_PD | -60.5 | -653 |
勢いに乗るっす GBPUSD イカポン2 | -73.8 | -16,746 |
-102.7 | -10,054 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
2019/9/30 | 25.4 | 6,540 |
2019/10/1 | -154.9 | -28,090 |
2019/10/2 | 22.7 | 3,296 |
2019/10/3 | 22.5 | 3,605 |
2019/10/4 | -18.4 | 4,595 |
-102.7 | -10,054 |
先週は-10,054円とマイナスでした。
週を通じて全体的にエントリーが少なく、大きく負けた後に取り戻すことは出来ませんでした。
米・雇用統計など重要な経済指標も多く、EA稼働時間の制限が多い週でもあったのでその影響もあったのかもしれません。
また、1pair-PDのLSをロット数0.01で回避した幸運な週でもありました。
本来なら大敗していた週ですね。
一本勝ち
火曜日に経済指標ISMによるドル円の急落を押し目と捉えてロングエントリー。
しかし、結果的には落ちるナイフを掴むこととなり残念ながら敗北となってしまいました。
ISMは今までは気にすること無く通過させてきたのですが、2ヶ月連続で巻き込まれておりちょっと今後を考えなければいけませんね。
Flashes for USDJPY
先週のFlashesドル円版は好調だったようです。
ウチでは経済指標の前後に停止してまして+22.5pipsだったのですが、止めてなければもっと取れていたようです。
リスク回避を目的に停止したのでそれは問題ないです。
それよりも調子が良い事を確認できたので良かったです。
これからも頼みますよ~!
Pips_miner_EA
先週のMVPはマイナーさんでした。
先々週はドカンがあり凹みましたが、今週は好調。
先週途中から最大ポジション数設定を変えているので獲得pips数では比較しにくく金額ベースでのお話になりますが、既に46%戻しておりそのうち戻すのではないだろうかという皮算用です。
まぁ、先週からの含み損を持ち越しているのでどうなるかは分からないのですけどねw
先日v13へのバージョンアップが行われたようで、こちらも参考になれば幸いです。
さて、先週はマイナスとなりました。
今週は少しEAを入れ替えての稼働となっており是非とも頑張ってもらいたいです。
なかなか勝てていないので、快勝!という週が久しぶりに欲しいですね!
==========
よろしければコチラもご覧ください。