FX自動売買運用記録 2019/10/15 です
火曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 13.9 | 1,283 |
Flashes for USDJPY | 6.6 | 3,894 |
Pips_miner_EA_EURAUD | 2.9 | -277 |
Beatrice DELTA4 | -5.3 | -674 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | -9.5 | -7,239 |
8.6 | -3,013 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
火曜日は-3,013円と微損。
Flashesユーロドル版やHANA Gypsoドル円、1pair-PD、HANA Eikaなどスタメンを外したEA達が次々と利確を決めていく中、我がスタメンは無風。
というか、先日に続いての負けでイカロー2は連敗となり、日次もマイナスとなってました。
いやぁ、EAの選定が素晴らしく逆w
我ながら感心しますよ、ほんと。
Pips_miner_EA
昨日の投稿に書いたように、ここのところSLが多いマイナーさん停止しました。
ポンドは最近良く動いてますし、逆行したらあっという間っぽいですからねぇ。
またドカンをいただく前に退避させました。
正確に言うと集計上の問題で今週まではロット0.01にして動かします。
火曜日の夜にロット変更したので、火曜日の集計は通常ロットの火曜日分と0.01の水曜早朝分です。
そして、ロット数を減らすと順調に利確するというEAあるあるが思う存分発揮されておりますw
勢いに乗るっす
勢いに乗るっすのドル円設定、イカロー2は前日に引き続いての敗北で連敗となりました。
USDJPY5分足。
深夜にドル円がぐんぐん上げて少し押したところでエントリー。
その後夜に決済するまで19h29minとなかなかの長旅でした。
下落を始めてここから真っ逆さまか!?と思ったところ、少し戻してそこで撤退してます。
イカロー2で連敗というと8/30、9/3以来でかなり久しぶりです。
次回は頑張ってもらうことにしましょう。
って、今日も捕まってるーw
Beatrice DELTA4
月曜日エントリー分は微損で決済。
DELTA2とは違った決済方法もあるようで興味深いです。
さて、最近あまり当てにならないゴゴジャンの公式フォワードですが、DELTA4のフォワードもおかしいような気がします。
7/15~の公式フォワードは↓で
そして、9/9の導入からのウチの取引履歴は↓です。
2019/9/12 | 46.9 |
2019/9/17 | 61.1 |
2019/9/24 | 22.8 |
2019/10/3 | 4.7 |
2019/10/8 | -11.0 |
2019/10/10 | 37.7 |
2019/10/15 | -5.3 |
156.9 |
面倒なのでグラフにはしてませんが、全く合わない事は分かります。
うーん、よく分かりませんがこんなものなんでしょうかねぇ。
っていうか、DELTA4良くないですか?
ウチではロット数はあまり入れてないので損益額は大したこと無いのですが、多くの資金量で運用されている方が然るべきロット数を入れていたら、直近の一ヶ月はホクホクだったでしょうねぇ。
ウチは慎ましくホクホクしたいと思います笑
さて、今日は今日とてイカロー2はまた捕まっておりまして、毎日が赤いです。
安泰の日々はいつ来るのか!?
粘り強く行きたいです。
==========
よろしければコチラもご覧ください。