FX自動売買運用記録 2019/10/18 です
金曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 21.0 | 240 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 4.5 | 2,478 |
25.5 | 2,718 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
金曜日は+2,718円と微益。
なにやらイギリスがブレグジットで盛り上がっているようで、週跨ぎでポジションを持ち越すのも気持ち悪いなーと思い夕方にEAを停止しました。
その影響、のみではないですがエントリーはマイナーさん3ポジとイカロー2の1エントリーの2EAだけと寂しい限りです。
木曜日はエントリー多めで面白かったんですけどねぇ。
とりあえず、マイナスにはなってないので良しとします。
ありがとうございましたっ!
Pips_miner_EA
ウチのマイナーさん。
先週木曜日、今週月曜日と特大のドローダウンをいただきまして、その後ポンド警戒も相まってロット数を最低ロットの0.01に変更しました。
その後はまぁ予想通りというか、逃れられないEAあるあるの、ロットを落とすと好調になるという洗礼を受けています。
なんなんでしょ、監視されているのでしょうか笑
pips | |
2019/10/10 | -81.3 |
2019/10/10 | -81.2 |
2019/10/10 | -80.7 |
2019/10/14 | -82.5 |
2019/10/14 | -80.9 |
2019/10/14 | 6.5 |
2019/10/15 | 5.8 |
2019/10/15 | 8.1 |
2019/10/17 | 7.2 |
2019/10/18 | 8.4 |
2019/10/18 | 7.8 |
2019/10/18 | 4.8 |
10/10は早期撤退無しで稼働。
ドカンが無ければねー、という話はあまりしたくはないのですが、10/10と10/14の取引履歴が酷すぎるw
こういうEAだと割り切っていくしかないですね。
ここでいい機会なので、今後のマイナーさんの処遇について考えてみようと思います。
とりあえず、最近のポンドがブレグジット問題で揺れているので10月いっぱいは停止しようと思っています。
で、ふと一旦コツコツドカンEAから離れてみるのも手だと思ったのです。
マイナーさんは強いです。勝てると思います。
ただ、ウチのようにドカンとやられてしまうと設定ロット数によっては立ち直れない程のダメージを負ってしまう可能性があります。
ロット数を抑えて運用していても、そのリカバリーにとても長い時間を要します。
なかなか大変ですね。
リカバリー期間が短いEAはとても使い心地が良さそうなので、こういったEAを探すのもありかな、と思いました。
とりあえずは10月末までお休みさせる予定なので、そこまで考えてみたいと思います。
と言いつつ、気になるEAはねこ博士さんのSL深めのEAっていうw
一旦止めようと思っていても気になるというのは、こういうEAが好みなのでしょうか笑
==========
よろしければコチラもご覧ください。
www.fx-hinotori.net