FX自動売買運用記録 2019/10/22 です
火曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
Beatrice DELTA4 | 16.4 | 1,857 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | -5.0 | -4,526 |
InstaFX Evolution | -34.9 | -29,184 |
-23.5 | -31,853 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
火曜日は-31,853円と大きくマイナス。
インスタEvoのSLが効いたようです。
InstaFX Evolution
うーん、Evoさんやられちゃいました。
EURUSD15分足です。
決済ポイントは見切れてますがエントリーから一度も含み益になることなく-34.9pipsの損切りとなりました。
見切れたチャート画像な理由はエントリー以前の左側を見たかったからです。
私は裁量トレードは下手なので見当違いなのかもしれませんが、ここでは買わないかなぁと思います。
ウチでは最近はEA運用はEAに決済してもらおうと思っているので放置してます。
しかし、裁量の上手な方なら自分とは違った基準のエントリーはザックリと切っていけるのかなぁ。
そもそもそういう方は裁量トレードのみでEAは稼働させないのかなぁ。
とか、色々と妄想してしまいました。
FXのトレードのやり方はきっと千差万別、人それぞれですね。
勢いに乗るっす
勢いに乗るっすのドル円設定、イカロー2もやられてしまいました。
USDJPY5分足です。
画像真ん中辺りのロングエントリーは見事+4.9pipsゲットだったのですが、右端のロングエントリーはやられてしまい-9.9pipsでした。
先週3連敗した後は5連勝でいい感じだったのに、また黒星でなかなか戻りません。
ドローダウン自体はまだまだ浅いのでこのまま通常稼働です。
頑張ってほしい!
Beatrice DELTA4
昨日の決済は+16.4pipsでした。
ちょっと気になるのはゴゴジャンのフォワードテスト。
ウチでの導入が9/9だったので、それと同じ期間のフォワードです。
えっ、結構なマイナス??
やっぱりおかしいですよ。
ちなみに、ウチのDELTA4導入後の全取引結果です。↓
2019/9/12 | 46.9 |
2019/9/17 | 61.1 |
2019/9/24 | 22.8 |
2019/10/3 | 4.7 |
2019/10/8 | -11.0 |
2019/10/10 | 37.7 |
2019/10/15 | -5.3 |
2019/10/17 | 2.1 |
2019/10/22 | 16.4 |
+175.4 |
単位はpips。
6.5週間、9戦7勝2敗、+175.4pipsです。
ここ何回かの取引を見ていると早めにモディファイをかけて大きく損益が動くこと無く上手に決済しているように思います。
スワップの関係で獲得pips数と損益額に差はあるでしょうけど、ウチのリアル口座とゴゴジャンのフォワードは全然違いすぎます。
フォワードテストって重要な情報だと思うのです。
これからの購入者に対しても、また素晴らしいEAを世に生み出している開発者の方々に対してもこういうところはキチンとしてもらいたいです。
それにもまして言いたいことはというと、
DELTA4は素晴らしいということですヽ(´ー`)ノ
さて、大きなマイナスですね。
どれかが一つSLをくらうととたんに苦しくなるウチのポートフォリオ。
とりあえず1日単位なのではなく、もう少し見ていこうと思います。
==========
よろしければコチラもご覧ください。