FX自動売買 週間 運用記録 2019/10/21~25 です
EA | pips | 損益 |
Beatrice DELTA4 | 29.5 | 3,281 |
Flashes for USDJPY | 8.2 | 5,576 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 4.7 | 4,554 |
Future Teacher ユーロドル版 | 0.0 | 0 |
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | 0.0 | 0 |
一本勝ち Capricorn | 0.0 | 0 |
InstaFX Evolution | -34.9 | -29,184 |
7.5 | -15,773 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・ECB政策金利、ドラギ議長発言時にEA稼働停止
・それにより一本勝ちは週の途中で稼働終了
2019/10/21 | 7.7 | 5,912 |
2019/10/22 | -23.5 | -31,853 |
2019/10/23 | 3.1 | 2,108 |
2019/10/24 | 20.2 | 8,060 |
2019/10/25 | 0.0 | 0 |
7.5 | -15,773 |
10/25(金)はノーエントリーでした。
今週は-15,773円とマイナス。
一週間を通してエントリーが少なく今週通算は10戦8勝2敗でした。
負けたのはイカロー2とEvoの2敗だけでしたが、その2敗が痛かったようで合計はマイナスです。
InstaFX Evolution
その2敗のうちの1つがインスタEvoでした。
火曜日に-34.9pipsとマイナス決済で、その後はエントリー無くこのまま今週を終えました。
EURUSD15分足。
日本時間10/21 23:00にエントリー。
この後はズルズルと下げてSLとなり残念な結果でした。
外した元祖インスタが調子がよく、結果的にマイナスだったEvoを採用。
自分の目の無さに泣けてきます。
元祖インスタは先週、今週と好調のようで復調の兆しが見られます。
Evoと元祖は相関性は高いですが、最近は違う動きをしているようです。
以前のように2つとも採用してロット数を分け合うような形を取ろうかと考えています。
↓LET'S REALにてセール中です!
Flashes for USDJPY
Flashesドル円版は今週3戦3勝0敗、+8.2pipsとプラスで終えました。
一つ一つの利幅は狭いですがコツコツと積み上げていってくれています。
10/10に-28.3pipsと少し大きめの損切りをした後は6連勝して+22.2pips返しています。
このまま連勝していって欲しい!
Beatrice DELTA4
今週のMVPはDELTA4。
2エントリーで+16.4pips、+13.1pipsと合計で+29.5pipsと好調をキープです。
ゴゴジャンのフォワードに???な部分を感じているため、ウチでの取引履歴を再び載せておきます。
2019/9/12 | 46.9 |
2019/9/17 | 61.1 |
2019/9/24 | 22.8 |
2019/10/3 | 4.7 |
2019/10/8 | -11.0 |
2019/10/10 | 37.7 |
2019/10/15 | -5.3 |
2019/10/17 | 2.1 |
2019/10/22 | 16.4 |
2019/10/24 | 13.1 |
188.5 |
稼働開始から7週間で+188.5pipsです。
DELTA2とは決済の感じが全く違う印象ですね。
詳しい条件は分かりませんが、最近の取引はある程度早い段階でモディファイをかけてそこからジワジワとSLラインを上げて利益を確保。
そして週半ばで再びエントリーするような形が多いです。
レンジ相場だとこうなる、とかあるのかもしれません。
9/12、9/17は大きく取れているので何か違いはあったのかと考えるのですが、正直どんなトレードだったか覚えてません(^_^;)
なんにしても言えることは、DELTA4絶好調!ということです!
控えのEAは好調だったようで来週に向けてEA選定をやり直す予定です。
何をスタメンに入れましょうかねぇ。
楽しみながら週末を過ごそうと思います。
皆さんも良い週末を!
==========
よろしければコチラもご覧ください。