気になるEA
最近ゴゴジャンをチェックすることが本当に少なくなりました。
正直、以前ほど魅力的と思えるようなEAに出会わないんです。
まぁ、これは私のEA収支がボロボロのせいで疑心暗鬼になっているからでしょうけど笑
とは言え、やはり気になるEAというのはあるもので、最近の要チェックEAをまとめてみました。
今回特にジャンルくくりは無いです。
Storm_EA
Pips_miner_EA等、数々のEAを生み出している開発者、ねこ博士さんのEAです。
・対応通貨ペア:EURAUD
・使用時間足:5分足
・TP12、SL100
・最大ポジション:3
サーバー時間23:15~1:00あたりにエントリーするという、いわゆる朝スキャと呼ばれるタイプのEAです。
ねこ博士のユロオジ朝スキャといえばPips_miner_EA_EURAUDがあるのですが、どう違うのでしょうか。
ちょっと商品説明を見比べてみますと、エントリー時間が違いました。
マイナーユロオジはサーバー時間21:30~23:45となっており、スプレッドが比較的落ち着きやすい時間。
一方でこのStorm_EAはスプレッドの拡大を承知で取れるところを取っていこうというコンセプトのようです。
「高頻度」と書かれているので積極的に取りに行くようなEAなのかもしれませんね。
あとは成り立ちが違うようです。
マイナーユロオジはマイナーポンドルのロジックを別の通貨ペアで稼働させた形、Storm_EAはこのロジックで最も機能している通貨ペアがEURAUDだったのでこの通貨ペアからリリース、といった形のようです。
新ロジックの一番手のような立ち位置でしょうか。
楽しみです。
フォワード開始は2019/09/11。
まだ一月半と短いですね。しかし、10月(28日まで)の+111.5pipsはスゴイ。
リリース日は2019/10/11、現在利用者数:32名。
ねこ博士さんのEAはリリースしたての時期にはいつもお買い得価格ですね。
Panda-A_M15_EURUSD
ぱんだーさん作のユーロドルEAです。
・対応通貨ペア:EURUSD
・使用時間足:15分足
・TP100、SL100 (状況に応じて変動)
・最大ポジション:6 (買3、売3、両建てあり)
1つのEAに6つのロジックを搭載。
それぞれのロジックで別エントリーするので、最大ポジションが6になっているらしいです。
そのため、このEA一つでリスクを分散できるとか。
フォワードの取引履歴を見てみると、いくつかのロジックでエントリーしているので全てではないですが、利益を細かく取っていく利確が見られました。
ということは、スプレッドが小さいブローカーが有利なようです。
これについては作者様も仰られてて、スプレッドの影響を受けやすいとのこと。
あと、始値動作なのでバックテストとリアルとの乖離が小さそうなのは良いですね。
フォワード期間は4ヶ月半。
5ヶ月で9月だけマイナスですが、トータルでは余裕のプラス。
リリース日は2019/06/24。現在利用者数:13名。
10/31までキャンペーン価格で60%オフになっているようです。安すぎですっ。
今回は2つのEAの紹介でした。
最近ゴゴジャンをあまりチェックしていないので、他にもチェックしてみようと思います。
==========
よろしければコチラもご覧ください。