FX自動売買運用記録 2019/11/13 です
水曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | 11.2 | 5,578 |
Pips_miner_EA | 11.1 | 1,543 |
Flashes for USDJPY | 6.7 | 2,957 |
InstaFX Evolution | 1.0 | 272 |
Unison | -1.6 | -352 |
InstaFX | -10.1 | -3,189 |
Beatrice DELTA4 | -165.5 | -37,649 |
-147.2 | -30,840 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
8戦5勝3敗
勝ち合計:+10,350円
負け合計:-41,190円
水曜日は-30,840円と大敗。
あの含み損がとうとう決済されてしまいました。
Beatrice DELTA4
先週の月曜日、11/04エントリー分がようやく決済されました。
-165.5pipsとフルSLです。
EAはEURUSD15分足で動きますが、上記チャートは1時間足です。
改めて見てみるとすごいですね。
ユーロ売られっぱなしです。
先週の月曜日にエントリーし、次の日の火曜日の大きな下落の時点で-90pipsくらいの含み損になります。
そこから一旦30pipsくらい戻すものの、そこからは下がりっぱなし。
9日後の水曜日に残念ながらSLとなってしまいました。
ユーロドルをロングエントリーなので、地味にマイナススワップも痛かったです。
しかし-165.5pipsとは、なかなか厳しい結果となってしまいました。
ここでウチの取引履歴を見てみることにします。
2019/09/12に稼働開始したウチのDELTA4の累計獲得pipsはまだプラスのようです。
(最初の2週間はテスト稼働のためにロット数0.01にしており、損益額は大幅にマイナスですけど笑
ここからまた利益を伸ばしていけるのか、はたまた再びSLをおみまいされるのか。
とりあえず私はこういうこともあるよね的な感じで特に何も変えてません。
ロット数もそのままで続けて稼働してみようと思います。
今朝もエントリーしたようなので、見守ることにします。
インスタシリーズ
元祖インスタとEvoが同時にエントリー!
EURUSD15分足。
エントリーは同時でしたが出口は違いました。
ヒゲ先でSLに引っかかってしまった元祖インスタをよそ目にEvoはポジションを持ち続けます。
どうやらエントリー時のTPSLの幅がEvoの方が広かったようです。
この辺の比較は非常に面白いですね。
元祖インスタはこれで連敗ということになります。
またここから頑張ってほしい!
本日の経済指標結果
なにやら今朝のオーストラリア雇用統計はサプライズだったようですね。
AUDUSD1時間足。
日本時間9時台に長い陰線。
ドイツの指標は少し良かったようですが、中国の指標は悪かったようで何やら先行き不透明になってきましたね。
株高は続いて来ましたがまたリスクオフな感じになるのでしょうか。
となると、円高?
と言っても私の予想は全く当てになりませんし、裁量トレードスキルもさっぱりなので自動売買に任せることにします。
EAたち、頼みました!
==========
よろしければコチラもご覧ください。