夕方まではまったり
月曜日ということもあってか、夕方まではUnisonの1エントリーのみでまったりとした展開。
これはこのままエントリー無しで月曜日終了かもしれないねー、と思っていたら夜に色々事件が起きていたようです。
USDJPY5分足。
順調に上げてきて109.00も突破。
の後にストンと落ちていってます。
ここでロングエントリーしたEAたちはことごとく焼かれていき、取引履歴は真っ赤っ赤。
まさに寝ているだけで朝起きたらお金が減っている状態でした。
FX自動売買運用記録 2019/11/18 です
そんな月曜日の集計です。
EA | pips | 損益 |
勢いに乗るっす USDJPY イカロー2 | -23.5 | -15,259 |
Unison | -30.0 | -13,214 |
Flashes for USDJPY | -41.9 | -20,531 |
-95.4 | -49,004 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
5戦1勝4敗
勝ち合計:+781円
負け合計:-49,785円
月曜日は-49,004円と大敗。
なかなか厳しいですね、月曜日からこれでは先が思いやられますよ。
どういうトレードだったか、内容を詳しく見てみることにします。
焼き払われたドル円ロングポジション達
エントリー&やられてしまった3EAは全てドル円EA。
全て上記の急落による損切りです。
USDJPY5分足。
まずは勢いに乗るっすのドル円設定、イカロー2が軽く押したところでロングエントリー。
勢いはやはり浅いところで入る印象があります。
そしてエントリ直後に反転し楽勝で利確すると思いきや、トレーリングストップのモディファイが発動する価格に微妙に足りずに反転。
ここはホントに微妙でした。
あとほんの少し伸びていたらSLにならずに利確していたと思います。
その後、Flashes、Unisonと押し目と判断したEAが次々とロングで入ってきます。
しかし、止まらずに落ち続けるドル円相場。
ここでイカロー2は-23.5pipsのSLに引っかかり終了。
Flashes、Unisonは戻したところで切ろうとしますがなかなか戻しません。
結果的には随分と落ちたところでの損切りとなりました。
Flashes for USDJPY
Flashesは上記トレードで-40.5pipsの損切り。
返す刀でドテンしますが、それも虚しく-1.4pipsの損切り。
久しぶりに大きく負けてしまいました。
随分と戻されましたが、まだまだこれからですね。
10/31には4トレードで+31.4pipsなんて日もあったので期待してます。
さて、大敗により11月もマイ転してしまいました。
まだ日にちは残っていますがどうなることやら。
ぼちぼちやっていきます。
==========
よろしければコチラもご覧ください。