トレーダーオフ会
2020/07/23の夜、トレーダーオフ会に参加させていただきました!
オフ会とは、ネット上でやり取りしている方々とオフライン、つまり実際に会ってお話しましょうという会です。
Twitterで以前からオフ会やりたいですねー、とお近くに住んでいる方々と相談していたのですが、やはり気になるのはコロナウイルスによる自粛。
延期延期となかなか計画すら進まない日々が続いていましたが、今回ハーンさんが積極的に計画を進めてくださって、無事に開催することが出来ました。
参加者は3人
しかし、まだコロナは収まっていないということで、少人数の3人でのオフ会。
参加者は
・ハーンさん (@CinggisQaan)
・なかさん (@HitoshiNakaharu)
・私、HINOTORI
の3人。
あと一人参加予定の方がいらっしゃったのですが、今回は都合がつかずに3人でのオフ会になりました。
(次回お会いできるのを楽しみにしています)
足元がおぼつかない
時間に遅れないように少し余裕を持って家を出て、ゆっくりと駅へと歩きます。
この日は雨。
傘をさして歩きながら、皆さんどんな人だろうとか、(私はあまり話し上手ではないのを自覚しているので)ちゃんとお喋りできるのかな、などなどいろんな事を考えてました。
考えつつ、TwitterのDMでお話しながら歩いているとやはり地に足がついてなかったようで、駅の階段で滑り転びました笑
階段の下で見ていたおじさんから「だっ、大丈夫ですか!?」と心配されてすごく恥ずかしい笑笑
ありがとうございます、とにっこり笑顔で返事をした後は、えっ、全然平気ですよ?という顔でおじさんとは違う列に並びます。
心の声の「痛ーい」は押し殺しながら笑
スマホのガラスフィルムが割れ、ストラップが壊れちゃいましたがスマホ本体は無事。
幸い服もなんとも無さそうだし、このまま会場へ向かいました。
いやー、出足から厳しかったです。
ドキドキ
少し早く会場近くに付いたので、付近で散策していたらハーンさんはもう中に入っているとの連絡。
あら、それでは私も向かいますー、とお返事して行ってみたところなかさんも到着済み。
一番近くのハズの私が一番最後に到着するという申し訳無さ^^;
入り口で「予約でハーンさんっていらっしゃいますか?」と呼びかけると、ハーンさんですね!と大きな声で店内に呼びかける店員さんに少し焦る笑
そして店員さんが入り口でしか案内してくれなかったのでどのテーブルか分からなかったのですが、こちらを気にしてくれるお二人のおかげで、あ、ここだ、と気づきました。
初めてお目にかかるお二人、私はかなりドキドキ。
でもハーンさんもなかさんもお二人共丁寧に挨拶をされて、その瞬間すごく安心しました。
宴会開始
そこからは宴会です。
挨拶はそこそこに、ビールで乾杯した後はどんどんとお話は盛り上がっていきます。
ハーンさんとなかさんとトレーダー飲み会😆
— HINOTORI (@fxHINOTORI) July 23, 2020
めちゃめちゃ楽しーーい😊 pic.twitter.com/bWwxnD1Jd7
私も使ってますやあれいいですよね!などのEAの話、裁量トレードはやっているのか、為替以外も何かやってます?、最初に買ったEAは?、EA自作の話、フォロワーさんの事、、、
もう書ききれないくらいの話題が次から次へと尽きることがありません。
私は普段生活していて周りにこういうお話を声に出してはしないのですが、ユロルが~とか、スキャルピングが~とか、為替用語が飛び交うのは非常に楽しい一時。
個室ではなく特に仕切りもない居酒屋さんだったので、聞こえた人はビックリしたかもしれません笑
ドキドキや不安は本当に杞憂でした。
以前からTwitterでお話していたままのお二人で安心できましたし、EAという共通の話題があったことで自然に打ち解け、会話が止まることなく沢山のお話をすることが出来ました。
実際にお会いするのは初めてなはずなのに、以前から知っていたかのような不思議な感覚。
お二人の人柄に助けられて大変ありがたかったです。
なかさんはとても優しくて親しみやすい方。
穏やかでとても話しやすく、EAを始めた経緯や初めて使ったEAの話など共感できるお話が沢山でとても楽しかったです。
そして地元がすごく近かったということでさらに親近感笑
ハーンさんはとても明るく、話し上手で気さくな方。
そしてイケメン( ̄ー ̄)
自作EAのお話などとても為になるお話を次々と聞かせてくれました。
今まで何度かトレーダーオフ会に参加されているそうでEAトレーダーの間でのお顔も広く、今回もいろいろな方々にお声を掛けてくださったそうです。
今回も幹事を買って出ていただいて大変感謝!
そしてお話が弾みすぎて料理になかなか手が出ないなか、あっという間に時間は過ぎていき1件目のお店を出ることに。
二次会はモンゴル料理店
まだ早い時間だったので、次行きましょー!と行ったお店はハーンさんオススメのモンゴル料理店笑
(今回は店内での食事でしたが、店先のゲルでもお食事できるそうです)
メニューにあったモンゴル酒を見つけ、せっかくなのでこれにします?と頼んでみたところこれがすっごいお酒でして。
お店の人いわく片言で、少し辛い、といのこと。
そして口をつけてみると、これが燃えるような熱さ笑
ウォッカに似ていてアルコール度数いくつあるんだろう、という感じでした。
モンゴルはほぼ一年中寒いからアルコール度数高いのですよ、とハーンさん。
さすがハーンを名乗るだけあってモンゴルにお詳しい。
遺伝子的に日本人と強さが違うのかもしれませんね、となかさん。
お二人共知識が広くて私は感心の連続。
私はあまり強い方ではないので、ほとんど飲むことが出来なかったですね。
お二人は何かで割ったりしてどうにか飲んでました。
スゴイなぁと思いつつ私はガッツリ残してレモンサワーをいただく笑
このお酒がどれほどなのか、ご興味のある方は次回のオフ会でご案内しますよ!笑
オフ会に参加してみて
今回、オフ会に参加させていただいて本当に良かったです。
お会いする前はやはり不安もありました。
でもあっという間に話は弾んであの不安はなんだったんだろう、という感じです。
そしてこれは私が勝手に思っていることなのですが、長い間に渡ってEAを続けてこられているというだけでなんと言いますか、戦友感みたいなものがあるんですよね。
きっと厳しい時期もあっただろうけど、それを乗り越えてきている方々といいますか、お話していると分かりますー!って共感できる事がすごく多くて嬉しかったです。
また、皆さんそうだと思います、私もそうなのですが、やはりオンラインではお話しにくい事も沢山あり、そういった事も自然にお話できるのがとても楽しい。
しかもここだけの話ですよ、というのを何も言わずともお互いに気遣ってくれるというありがたさ。
Twitter上で何度もお話している事もありますが、初めて会ったはずなのに以前からの友人であるかのような心地よさを感じました。
モチロン個人によってそれぞれ「人の距離感」というのはあると思います。
オフ会には参加しない方が良いかな?と思っている人もたくさんいると思います。
ただ私は今回のオフ会に参加させていただいて本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。
色々と自分の知見を広げていただいて、本当に感謝しています。
お会いしてみたいなー、という方はまだまだ沢山いらっしゃいますし、機会があればまた参加してみたいと思います。
今回のオフ会はこれからも頑張ろうという励みになりました。
ブログ、Twitterなどで色々と皆さんのお世話になるとは思いますが、どうぞよろしくお願いします。
皆さんのお力でEA界隈を盛り上げていきましょう!
==========
追記。
2020/9/16に再びトレーダーオフ会に参加してきました。
その時の模様はコチラ ↓