FX自動売買 週間 運用記録 2019/12/30~2020/01/03 です
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 61.4 | 665 |
Flashes for USDJPY | 24.1 | 229 |
Unison | 8.7 | 57 |
Future Teacher ユーロドル版 | 4.5 | 39 |
MUSASHI_EURUSD_M5 | 2.2 | -5 |
EA_final_max_1pair_PD | 0.0 | 0 |
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | 0.0 | 0 |
一本勝ち Capricorn | 0.0 | 0 |
Sunflower EURJPY | -37.8 | -382 |
Beatrice DELTA4 | -136.3 | -1,432 |
-73.2 | -829 | |
Burning_Water | 0.0 | 0 |
-73.2 | -829 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・DELTA4は12/31に手動決済、そして停止
・サンフラワーは12/31に停止
・Burning_Waterは年末年始は自動停止機能あり
2019/12/30 | -1.3 | -13 |
2019/12/31 | -109.1 | -1,169 |
2020/1/1 | 0.0 | 0 |
2020/1/2 | 27.3 | 238 |
2020/1/3 | 9.9 | 115 |
-73.2 | -829 |
今週は年末年始の薄商い警戒のため、全てロット数を最低の0.01にして稼働してました。
先週のクリスマス週もそうでしたが、そういう時って勝ってるんですよね。あるあるすぎます笑
合計収支がマイナスなのは含み損だったDELTA4を12/31に手動で切ったからです。
2019年の収支にしたいという人間の勝手な理由です。
結果、切った位置から現在は55pipsくらい戻しているわけで、これもまぁあるあるですね。
Flashes for USDJPY
Flashesドル円は好調でしたね~。
1/1がお休みだったので今週の営業日は4日間だったのですが、11エントリーと活発に活動してました。
結果は11戦9勝2敗、+24.1pipsと快勝。
これで4週連続の勝ち越しです。
2019年は前半はイマイチ、後半はコツコツと積み重ねてきました。
11/18に-40.5pipsというマイナスがありましたが、それは1/2に最高利益更新してそこから小休止といったところです。
ちょこちょこと稼働停止あり、手動決済ありですが取引履歴を記録してきて約1年間で+72.5pips。
恐らく本来の実力は発揮しきれてないとは思いますが、この2019年後半のような活躍を2020年も期待してます。
ポジション保有時間も短く、エントリーポイントも好きなので頼りにしているEAです。
Pips_miner_EA
今週のMVPはマイナーさんでした。
9戦8勝1敗、+61.4pips。
4営業日で+61.4pips。強いですね。
しかし、マイナーさんはある日突然ドカン!と負けるので扱い方が難しいです。
メンタル的にもツライ面が有ります。
気にならない小ロットで完全に放置すれば良いんでしょうけどね^^;
現在の設定は2019/11/11に稼働開始。
Ver.も違いますし、ゴゴジャンフォワードとは違う形になってます。
(英・総選挙の時は稼働停止しました)
12/17に-80.0pipsを1ポジだけおみまいされましたがそのDDはあっさりとリカバリーして、2020/01/03までの2ヶ月弱の期間で+166.2pipsです。
優秀ですね。
来週からの2020年のEA本稼働の際、マイナーさんは外すつもりでいたのですが、今週の好調を見ると悩ましいですね。
同じくねこ博士さんのEA、1pair_PD。
1ポジ化等、設定は変えてます。
半年稼働で+149.4pips。
こちらもコツコツドカン気味で同じく外す候補だったのですが、ねこ博士チームは小ロットで稼働もあり?
でも中途半端に入れるくらいなら他の良さげなEAにロット入れたほうが良い?
色々妄想を膨らましながら来週に向けてのスタメンを考えたいと思います。
2019年12月の中盤、英・総選挙のあたりからロット数を0.01にして様子を見てきましたが、来週から本格的に動かしていきます。
ゆったりと時間があったのでスタメンを決めていたつもりですが、上記のようにいつでも悩み中。
バッサリいけない優柔不断なんですよね、私。
2020年はこういうところも変えていきたいと思っています。
頑張るぞ!!
と、その前に週末は楽しみたいと思います笑
==========
よろしければコチラもご覧ください。