FX自動売買 月間 運用記録 2019/12月 です
EA | pips | 損益 |
Pips_miner_EA | 44.2 | 5,957 |
Unison | 41.8 | 26,434 |
Flashes for USDJPY | 39.8 | 5,854 |
Future Teacher ユーロドル版 | 19.5 | -78 |
Sunflower EURJPY | 6.1 | 6,343 |
一本勝ち Capricorn | 0.0 | 0 |
コペルニクス・ベーシックUSDJPY版 | -26.3 | -18,137 |
EA_final_max_1pair_PD | -27.6 | 4,944 |
MUSASHI_EURUSD_M5 | -93.0 | -18,860 |
Beatrice DELTA4 | -288.7 | -36,630 |
Pips_miner_EA_EURAUD | -342.6 | -12,774 |
-626.8 | -36,947 | |
Burning_Water | -217.9 | -22,085 |
-844.7 | -59,032 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
DELTA4を12/31に手動決済。
2019/12月は-59,032円とマイナスに終わりました。
12/11と12/13にストーーーンと収支が落ちているのは英・総選挙の関係ですね。
12/11はまだ大丈夫と思っていたら見通しの報道で07:00に急変。
Burning_Waterのポンド系が同時に被弾し、なかなかのマイナスになりました。
12/13はMUSASHIの大きな損切りはロット0.01で助かるも、日々積もっていたDELTA4の含み損が決済されフルSLの-168.7pipsで決着。
この日も大幅マイナスとなりました。
他にもマイナーユロオジが12/05の2ポジドカンと12/17の3ポジドカンの2回のドカン合計で-375.8pips。
コペルニクスも12/3に-40.1pipsの痛手を負い少し返すもマイナス着地。
MUSASHIは前半で-25.8pipsと-23.6pipsが響きました。
なんだか色々とマイナスに終わったようです。
この辺りを踏まえて、少しEAの数を減らしていこうかな、と考えるようになりました。
EAの数、選定基準には様々な意見があるようですが、私自身も試行錯誤しながら色々と学んでいこうと思います。
立ち回りはというと、英・総選挙の12/13辺りからロット数を最低の0.01に変更して、ちょこちょこと通常ロットに戻したりしてました。
ちょっと面倒ですけど、ちょっといい感じかも?
後半はクリスマス休暇の薄商いを警戒してずっとロット0.01。
ご多分に漏れず、ロットを下げた時には大抵勝ってるあるあるです笑
しかし、その間は色々と見直す良い期間になりました。
本業もすごく忙しかったのでちょうど良かったです。
後半は稼働しない事は予定していたので、前半逃げ切りの予定だったのですが、目論見は見事にハズレました。
12月があまり得意ではないEAも多い予想も出来ていたので、あまり無理する必要はなかったですね。
反省です。
それと、ブログを不定期更新にしたせいもあり、先月に何が起きたのか正直あまり覚えてません。
とりあえず収支記録として残していく感じにしましょう。
上記12月の結果をゆっくりと考えて2020年を新たな布陣でスタートさせたわけですが、昨日1/8の朝にイランのミサイル攻撃のニュースでドル円EAが大量被弾。
早速の厳しい展開にどうしたものかと頭を抱えています。
ま、まぁ、まだ始まったばかり。
まだ慌てる時間じゃない、と思うようにしています。
2020年は2019年の分も挽回しますよ!