FX自動売買 稼働EA一覧 2020/01/20~ です
国内EA
- Beatrice NK01
- Burning_Water
- Flashes for USDJPY
- Future Teacher ユーロドル版
- MUSASHI_EURUSD_M5
- Rhino_USDJPY
- Unison
VPS : 【FX専用VPS】お名前.comデスクトップクラウド for MT4
ブローカー : 外為ファイネスト
7EAです。
海外EA
詳細はヒミツ。
4EA、7チャートです。
IB
詳細はヒミツ。
5EA、5チャートです。
合計で16EAとなります。
先週からの変更点
・IN
Rhino_USDJPY、海外EAを1つ
・OUT
無し
Rhino_USDJPY導入です
以前、チェックしていたRhinoを導入です。
というか、先週途中から導入してました。
欲しい欲しいとは思っていたのですが、少しフォワードを見ることにしてました。
調子を落としている時期もあったようですが、現在は復調。
そして、改めてやはり素晴らしいEAだと思い導入決定です。
開発者のmiccoさんも仰られていましたが、勝率はあまり高くなく、微損が続き時々大きく勝つような特性のEAなので気長に使わせていただこうと思っています。
サイの突撃に期待です!
海外EAを1つスタメンに入れます
これは10月くらいから持っていたMQL5のEAなのですが、ずっとロット0.1で別口座稼働させてました。
これをスタメンに導入します。
ブローカー差が出るEAなのでメイン口座には組み込まずにそのまま別口座で動かしますが、ロット数を上げて収支には加えていきたいと思います。
ちなみに、少し前に界隈で話題になったアレの本家クロス円Ver.です。
話題になるとは思ってもいませんでした。
うーん、EA減らしていく予定だったのが増えてます笑
myfxbookを公開します
やっとやり方等分かったのでメイン口座のmyfxbookを公開することにします。
ただ、どこまで公開して良いものか分からないので残高だけ公開にしてます。
2020年からの取引に使おうと新しく開設した口座です。
原資は昨年末より少し増資して1/6の2020年の本格始動時に300万円スタート。
日本株が買い叩かれればそちらに少し回すかもしれませんが、とりあえずはこれは為替資金として使います。
ちなみに、他の海外EA口座、IB口座は公開しない予定です。
おたまじゃくしカップの口座はEAガエルさんのブログで参加者全ての収支は公開されています。
合わせてウチでも公開することにします。
今週の経済指標、要人発言 2020/01/20~
今週の主な予定はコチラです。
01/20(月) | 米・休場 | ||
01/21(火) | JPY | 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 | |
15:30 | JPY | 黒田日銀総裁、定例記者会見 | |
01/22(水) | 24:00 | CAD | カナダ銀行、政策金利 |
01/23(木) | 21:45 | EUR | 欧州中央銀行(ECB)政策金利 |
22:30 | EUR | ラガルドECB総裁、定例記者会見 | |
01/24(金) | 08:30 | JPY | 日・全国消費者物価指数(CPI) |
08:50 | JPY | 日銀・金融政策決定会合議事要旨 |
今週は重要経済指標があります。
順を追っていきましょう。
まず1/21(月)はキング牧師記念日のため、米国は祝日で市場もお休みです。
欧州は開場なので取引自体はありますが、市場が本格的に活発化するのは火曜日からかもしれません。
火曜日の日銀、水曜日のカナダ銀行を経て、ビッグイベントは
1/23(木)21:45のECB政策金利です。
ウチでは米・雇用統計、FOMC、ECB政策金利(最近はISM製造業も?)は警戒してます。
なので、今回も事前にEA停止しようと思っています。
停止しなくても何てことはなかった、という感じも多いですが、転ばぬ先の杖ですね。
あとはこれは来週にも書きますが、1/24(金)~1/30(木)は旧正月の春節により、中国市場がお休みとなります。
連休前に多額の現金を引き出し、円に交換して爆買い、なんてことは最近は減ったのかも。
逆に市場がお休みで落ち着くのかもしれません。
しかし、アジア時間の取引が薄くなり、流動性の低下によるリスクは高まるのかもしれないのでその点には要注意です。
気がつけば1月も後半戦。
お正月も随分と前の事に思えます。
月日が流れるのは早いですが、その日その日を楽しんでいきましょう♪
きっと大丈夫!
We'll be alright!
==========
よろしければコチラもご覧ください。