遅くなりましたが先週分です。
FX自動売買 週間 運用記録 2020/02/17~21 です
EA | pips | 損益 |
Flashes for EURUSD | 5.5 | 1,296 |
Rhino_USDJPY | 3.9 | 763 |
Beatrice NK01 | 3.7 | 4,928 |
Future Teacher ユーロドル版 | 0.0 | 0 |
Flashes for USDJPY | -8.4 | -2,940 |
MUSASHI_EURUSD_M5 | -16.7 | -3,529 |
Burning_Water | -47.8 | 111 |
-59.8 | 629 | |
海外EA | 52.4 | 15,598 |
IB口座によるEA | -63.2 | -22,652 |
おたまじゃくしカップ口座 | 3.4 | 2,474 |
-67.2 | -3,951 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
2020/2/17 | 18.2 | 6,797 |
2020/2/18 | -104.1 | -677 |
2020/2/19 | -32.4 | -26,090 |
2020/2/20 | 99.2 | 33,290 |
2020/2/21 | -35.9 | -17,271 |
-55.0 | -3,951 |
先週は-3,951円と微損でした。
2/19(水)に円が休むなもなく売られてクロス円チャートは押し目なく急上昇。
結果、朝スキャは焼かれ放題で、そこにロングエントリーはなく完敗となりました。
先週のUSDJPY30分足。
画像真ん中辺りの急上昇はスゴイですね。
110円手前でウダウダしていたのに一気に111.50円へ。
その後112円代ですもんね、ビックリでした。
不幸中の幸いは先週からAUD関連を外していたところ。
従来どおりにロット入れていたらAUDJPYも同じく焼かれていたところでした。この点についてはついてました。
明けて2/20(木)は最近にしては大きく勝った日でした。
Rhinoは前日に続いて+20.0pipsの利確と連勝、BRは前日の-55.9pipsのリベンジとして+35.1pipsのナイストレード。
そして、仲値トレードのNK01はゴトー日には往復で入る仕組みになっているのですが、どちらも大きく利確。合計で+15.6pips獲得という非常に良き日でした。
週の最終日2/21(金)は特に何もなかったら週間プラスだなーと思っていたらNK01、Rhino、MUSASHIユロルと損切り連発。
そして夜寝ている間にFlashesドル円に-23.6pipsの損切りが発生し終わってみれば週間マイ転してました。
残念ですっ!
今週はというと
今週はというと持ち越した月曜日からやられまくっていてえらいことになっています。
株価も急落、VIX(恐怖指数)も高止まりで不安定な相場が続いているようですね。
ドル円も112.2円まで上昇した後に今週は109.9円まで全戻し。
訳がわかりません。
EAもあまり無理をして動かす必要は無いのかなぁとも思うのですが、そのまま稼働しています。
結果、負けているので止めていたほうが良かったっぽいですが^^;
ちょっと見直しですね。
とりあえず現状イマイチである未来先生ユロルは停止してみました。
また色々と分析してみます。
==========
よろしければコチラもご覧ください。