FX自動売買 稼働EA一覧 2020/03/02~ です
国内EA
- Beatrice NK01
- Flashes for EURUSD
- Flashes for USDJPY
- InstaFX Evolution
- Panda-A_M15_EURUSD
- Pips_miner_EA
- Rhino_USDJPY
- 勢いに乗るっす
VPS : 【FX専用VPS】お名前.comデスクトップクラウド for MT4 4G
ブローカー : 外為ファイネスト
8EAです。
海外EA
詳細はヒミツ。
4EAです。
IB
詳細はヒミツ。
2EAです。
合計で14EAとなります。
先週からの変更点
・IN
InstaFX Evolution、Panda-A_M15_EURUSD、Pips_miner_EA
・OUT
Burning_Water、Future Teacher ユーロドル版、MUSASHI_EURUSD_M5
お休み組
BW、未来先生、MUSASHIユロルはお休み。
BWは通貨ペア絞ればイケルと思いますが、後述のVIXのこともありちょっと外すことにしました。
未来先生、MUSASHIは下記ユロルEAに入れ替えです。
(新規)Panda-A_M15_EURUSD
手薄のユロルEA拡充のため、現在好調であるパンダAを導入。
以前、セールか何かあった記憶があるのですが、その時に食指が動きました。
しかし保留。
その後フォワードを観察していましたが、すこぶる調子が良いようで先週あたまから導入しています。
(復帰)インスタEvo、マイナー
先週の半ば、懇意にしてもらっているフォロワーの方々からインスタEvoはどうだろうと教えていただきました。
いくつかのEAはフォワードを取ることも辞めてしまっているのですが、インスタ勢は今後使うかも?と思い、サブ口座にて稼働してました。
この口座は取引履歴はおろか、口座残高すらしばらく様子を見ていなかったのですが、Evoの履歴を見てみるとなるほどすごく調子が良いようで。
↑ 2/26の復帰前までの獲得pips推移。
11/29を底に上り調子となっています。
パンダAと同じくユーロドルEAの強化としてスタメンに復帰です。
その時、MUSASHIユロルが調子イマイチだったのでその場で入れ替え。
週中にEA入れ替え作業をやると確認不足が多い私はよくミスるので控えていましたが、この時は即入れ替えしたのが功を奏したようでMUSASHIユロルのSLを回避し、インスタEvoの利確を上手く取れました。
ついてました!
同じく、マイナーも復活させてみました。
現在使用中のドワーフ設定のリアル口座履歴。
真ん中あたりの崖は1/31のブレグジット当日のもの。
スタメンに入れていたなら間違いなく止めていた日なので、あまり気にしていません。
もしかしたらすぐに引っ込めるかもしれませんが、ぼちぼち使っていこうと思います。
今週の経済指標、要人発言 2020/03/02~
今週の主な予定はコチラです。
3/2(月) | 24:00 | USD | 米・ISM製造業景況指数 |
3/3(火) | 12:30 | AUD | 豪準備銀行、政策金利発表 |
19:00 | EUR | 欧・消費者物価指数(HICP) | |
3/4(水) | 09:30 | AUD | 豪・四半期国内総生産(GDP) |
22:15 | USD | 米・ADP雇用統計 | |
24:00 | USD | 米・ISM非製造業景況指数 | |
24:00 | CAD | 加・カナダ銀行政策金利 | |
3/6(金) | 22:30 | USD | 米・雇用統計 |
22:30 | CAD | 加・雇用統計 |
月の第一週は重要な経済指標のある週です。
順番前後しますが、3/6(金)22:30は米・雇用統計です。
最近の雇用統計は急変動はほぼなく、無風状態が続いています。
ISM製造業の方が動いている印象すらあり、すっかり影が薄くなってしまいましたがそれでもやはり重要な経済指標だと思います。
週末ですし、早めの手仕舞いも良いですね。
あとは3/3(火)、3/4(水)と続けてオーストラリアの指標があります。
オセアニアの経済指標も急変動ありますから、AUDやNZDを触っている方は注意が必要だと思います。
時間帯も欧米と違い午前中やお昼にあるので、兼業トレーダーの方は対応しにくく要注意です。
スーパー・チューズデー
3/3(火)は米大統領選挙の大きな節目となるスーパー・チューズデーです。
トランプさんに対峙する民主党候補を決めるに当たって非常に重要な日となる予定で、アメリカはモチロン、世界中が注目している日と言えるでしょう。
何か風が吹くかもしれませんね。一応頭にいれておきます。
VIX
VIX(恐怖指数)がとんでもないレベルまで上昇しているようです。
VIXの値が18や20を超えてくるとEAトレードに良くない影響がある、と言われています。
私自身はこの件について検証不足なので真偽のほどはわかりませんが、確かにVIXが高くなるとボラは出るもののよく分からない動きをしがちだなぁと思います。
そのVIXはどういう感じになっているかというと
40.11!!!
警戒レベルの20なんてあっという間に追い抜いています。
同じレベルを前回記録したのは2011/8月頃。
8年半ぶりの高さとなっています。
やはりこれは看過できないと思い、今週のトレードは控えようと思います。
今年はやるぞ!と息巻いて始めたものの1月、2月と惨敗している私にとってはこれから取り返していきたいところですが、それにしてもリスクが高すぎるのかなぁと思い無理をしないことにしました。
そもそも取り返すとかは私自身の事情であって、市場にとっては何の関係も無いですしね。
もしかしたら全てのEAのロット数を0.01にするかもしれません。
明日のオープンまで考えます。
株式市場も大荒れで物凄い下落率となっています。
ある程度時間が経った時に”コロナ・ショック”(これは適当)とか名付けられて、「いやぁ、あの時はすごかったんだよ・・・」なんて語り草になる時間をもしかしたら我々は今現在過ごしているのかもしれません。
モチロン勝っていきたいですが、とりあえずは生き残っていきたいです。
頑張っていきましょう!
それでは今週も楽しんでいきましょう♪
きっと大丈夫!
We'll be alright!