FX自動売買 稼働EA一覧 2020/03/16~ です
国内EA
- Beatrice NK01
- Flashes for EURUSD
- Flashes for USDJPY
- Genuine ←New
- Panda-A_M15_EURUSD
- Rhino_USDJPY
- 勢いに乗るっす
VPS : 【FX専用VPS】お名前.comデスクトップクラウド for MT4 4G
ブローカー : 外為ファイネスト
7EAです。
海外EA
詳細はヒミツ。
4→3EAです。
IB
詳細はヒミツ。
2EAです。
合計で12EAとなります。
先週からの変更点
・IN
Genuine、勢いに乗るっすGBPUSDデフォ設定
・OUT
InstaFX Evolution、Pips_miner_EA(2設定)、海外EA1つ
お休み組
インスタEvoは先週火曜日の-123.3pipsの特大損切りが効きました。
それを含めて3連敗した後に一本返すものの、どうしようかということに。
ウチでのリアル口座獲得pips数の推移です。
現在-167.9pipsのDD中、先週の損切りで大分戻されました。
このまま使っていくのもありですが、現在は相変わらずの高VIX。
ということで、やはり平時とは言い難い状況に動かしていくのは危険なのではないかということで一旦外します。
マイナーもやはり厳しいようです。
2つの設定を3週間ほど動かしてみました。
れいにさん創作のドワーフ設定は0地点くらいですが、v7デフォはドカンを数度いただきました。
今の状況だと特にTP8を取るのにSL80x3ポジだとちょっとリスクが高すぎるのかも。
無双しだすとスゴイんですけどねぇ。
ちょっと今は積極的にリスクを取りに行くときではないのかもしれません。
という訳でマイナーさんもお休みです。
(追加)勢いに乗るっす、ポンドルデフォ設定
ウチの勢いに乗るっすは現在イカポン2のみを稼働しています。
先週も少し書きましたが、以前から気になっていたGBPUSDのデフォ設定を追加します。
どちらもポンドルなので、やられる時は同時になりそう。
設定ロット数には気をつけていこうと思います。
残りのドル円、ユーロドルについては引き続き保留です。
(新規)Genuine
Alexaさんの新EA、Genuine。
先週の途中から導入してました。
改めて時間をゆっくり取ってレビューは書こうと思っていますが、バックテストをチラリ。
2010/03/14~2020/03/14
外為FのMT4、デューカスコピーのヒストリカル、TDS使用。
バックテストでは今週大きなマイナスが出てましたが、ウチのリアル口座ではエントリー無し。
というか、エントリー数がリアル口座のほうが少ないので環境差でしょうか。
これからも様子を見ていきたいと思います。
尚、利用できる方は限られますがこのGenuineが50%オフで買えるセールは本日2020/03/15までとなっております。
かなりお得なセールとなっており、詳しくは開発者であるAlexaさんのブログ ↓ を御覧ください。
これから活躍していって欲しいですが、暫くの間は警戒モードのロット0.01で稼働しようと思います。
Genuineだけでなく、他のEAも多くは0.01で動かしていく予定です。
今週の経済指標、要人発言 2020/03/16~
今週の主な予定はコチラです。
3/17(火) | 21:30 | USD | 米・小売売上高 |
3/18(水) | 19:00 | EUR | 欧・消費者物価指数(HICP) |
3/19(木) | 03:00 | USD | FOMC終了後政策金利発表 |
03:30 | USD | パウエルFRB議長、定例記者会見 | |
JPY | 日銀金融政策決定会合、終了後政策金利発表 | ||
06:45 | NZD | ニュージーランド、四半期国内総生産(GDP) | |
08:30 | JPY | 日・全国消費者物価指数(CPI) | |
15:30 | JPY | 黒田日銀総裁、定例記者会見 | |
17:30 | スイス国立銀行3カ月物銀行間取引金利誘導目標中心値 | ||
3/20(金) | JPY | 日本市場、休場 |
最近、重要な経済指標が続きますね。
重要なものは水曜日の深夜=3/19(木)03:00のFOMCです。
最近の大混乱な株価を受けてどう動くのか。
パウエルFRB議長の会見にも注目が集まります。
深夜にあるので、寝る前に全EAロット0.01にする等の対処をしようかなと考えています。
同日の木曜日に日銀金融政策決定会合、スイス国立銀行と続きます。
最近は色々な要人発言も含めて、中央銀行絡みのイベントはどうも気味が悪いですね。
急変動があるかもと身構えています。
そしてまだまだ続きそうなコロナウイルス関連。
先週NYダウはサーキットブレーカーが2度発動され、恐ろしいほどの乱高下を繰り返していました。
先週の値動きはこれから先もなかなかお目にかかれないほどの激しさだったかもしれません。
そしてVIX(恐怖指数)は相変わらず高い位置、というか異常な数値で推移しています。
警戒レベルの20なんてあっという間に追い抜いて、過去最高だったリーマンショック級となっております。
しかもあくまで現在そう、ということであり、これを超えてくる可能性も無いわけではありません。
もしかしたら過去最高を記録するかもしれませんね。
そんなVIXを参考に為替、EA稼働に関しても注意が必要です。
ウチは今週も動かしていこうと思っていますが、数週間お休みする、という手は有効だと思います。
「休むも相場」という格言の通りですね。
数ヶ月、数年経っても相場はそこにありますから。
良いと思える時に資金があればまた相場に参加することができます。
(専業の方はまた違う話になってしまうかもしれませんが、)今現在、稼がないと!と慌てる必要はないのかもしれません。
3月も中盤戦。
なにやら東京では雪やみぞれも見られたようですが、そろそろ暖かくなってくるのでしょうか。
皆様お住いの地域ではどうでしょうか。
ウチの周りではもうすぐであろう桜が待ち遠しいです。
暗いニュースが多い中、少しでも明るい話題に包まれていきたいものです。
相場もまだまだ不安定な状況が続くとは思いますが、楽しく過ごしていきたいと思います。
それでは今週も楽しんでいきましょう♪
きっと大丈夫!
We'll be alright!
==========
よろしければコチラもご覧ください。