FX自動売買 週間 運用記録 2020/03/16~20 です
EA | pips | 損益 |
勢いに乗るっすGBPUSD イカポン2 | 131.4 | 14,119 |
Beatrice NK01 | 110.5 | 1,105 |
Rhino_USDJPY | 34.9 | 349 |
勢いに乗るっすGBPUSD デフォ設定 | 30.3 | 3,253 |
Panda-A_M15_EURUSD | 8.0 | 86 |
Flashes for USDJPY | 0.0 | 0 |
Genuine | -49.1 | -522 |
Flashes for EURUSD | -253.1 | -2,701 |
12.9 | 15,689 | |
海外EA | -354.7 | -45,246 |
IB口座によるEA | -115.6 | -23,817 |
おたまじゃくしカップ口座 | -110.8 | -754 |
-568.2 | -54,128 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・Flashesユロルは週の途中で停止
2020/3/16 | 73.8 | 14,575 |
2020/3/17 | -182.2 | 853 |
2020/3/18 | -284.2 | 14,628 |
2020/3/19 | 232.2 | 25,993 |
2020/3/20 | -407.8 | -110,177 |
-568.2 | -54,128 |
木曜日までは順調でしたが金曜日の大敗により週間もマイナスとなりました。
ぐむむ、残念です。
週明けの月曜日。
大きく空けた窓のせいで朝に大量被弾してしまいましたが、その後他のEAたちの頑張りにより結果はプラス。
その後は先々週と同じ用に、ロットを入れているEAが利確をし、ロット0.01のEAが損切りを繰り返すという、いい感じの展開でした。
そして、金曜日はまるっきり逆になってしまいました。
ロットを入れているEAが特大の損切りをして大きく後退。
1日で-11万円はウチにとっては痛い痛い日となってしまいました。
先々週は週間最高益を出して、木曜日まで好調が続き、そのまま調子に乗ってスミマセンでした!笑
手動で切るべきか
その金曜日の特大損切りを出したトレードは途中で経過を見れたんですよ。
詳細は伏せますが、裁量で入ったならば損切りラインはここだな、という水平線がくっきりと浮かび上がってました。
そして相場はEAの意に反して逆行を続けます。
ウチの運用方法というと、最近はもうEA任せの決済が続いています。
そういうわけで意識しているラインを超えても特に気にせずに決済はEAに任せようと放置。
結果、SLまで到達し大きな損切りとなってしまいました。
普段はあまり気にしないのですが、結果が大きな損切りだったのでちょっと悔やんでいます。
あの時手動でSLラインをキツくしておいても良かったかなーと。
結果というものはその時になってみなければ分からないわけで、こういう事を考えること自体にあまり意味はないのかもしれません。
ただ、今回のトレードをみて裁量で決済するのも良いかも?と思い直しました。
特に最近は高ボラのせいか、戻らずにどこまでも突き抜けていくチャートをよく見ますしね。
自分は絶対こうする!こうでなきゃいけない!と思いこむよりも、その時その時で柔軟に判断して行こうかなと思います。
勢いに乗るっす
先週のMVPは勢いに乗るっすGBPUSD設定のイカポン2でした。
これで3週連続のMVP、今勢いに乗りまくってます。
調子良さそうなので復活させたのはいつでしたか。
確かツイートしていたはずと探してみると
久しぶりに勢いイカポン2を動かしてみよう
— HINOTORI (@fxHINOTORI) February 20, 2020
2/20ですね。
備忘録的にもTwitterは便利なのかもしれません笑
で、その2/20からの取引履歴はというと
2020/2/26 | -51.5 |
2020/2/27 | 52.1 |
2020/3/3 | 50.2 |
2020/3/6 | 52.9 |
2020/3/10 | 50.8 |
2020/3/10 | 50.2 |
2020/3/12 | 64.1 |
2020/3/13 | 52.4 |
2020/3/16 | 50.6 |
2020/3/18 | 80.8 |
452.6 |
10戦9勝1敗、+452.6pips!強すぎ!
勝率50%を切る設定が9連勝はなかなか無いのではないでしょうか。
1ポジEAが1ヶ月弱で+452pipsは本当に頼もしいです。
(勢いは始値エントリーですが、環境差は出ると思います。あくまでウチの取引履歴で、です。)
最近のポンドル相場にあっているのでしょうねぇ。
先週から勢いポンドルデフォ設定も並行して走らせていますが、こちらも2戦2勝。
イカポン2とは利確幅の違いにより利益の差は出ましたが、コチラも好調キープのようで嬉しいです。
その勢いに乗るっすは売れ筋ランキング第4位。
Lightningは第1位と、れいにさんEAが沢山の人に支持されているようです。
この過酷な相場をキレイに乗りこなしているので、当然の結果でしょうか。
EuNAも調子が上がってくればここに登場しそうです。
さて、Lightningと勢いに乗るっすは近日中に値上げを予定しているようです。
Lightning良さそうなんですが、勢いポンドルとの相関性は気になります。
それぞれに良いところはありそうなので、同時運用も良さそうなんですよね。
もうちょっと考えます。
勢いはリリース時は7k円台だったと記憶しています。
私が購入した2019/02/26は12.5k円。
というか、導入から1年以上経ってました。
途中でベンチに下げたりはしてますが、ウチでは長い間お世話になっているEAです。
これからも活躍を期待しています。
波乱続きの3月もあっという間に後半戦に突入しています。
えっ、もう今年の四半期終わるんです?早くないですか?笑
今年の初めの方に自分でEA作ってみたいなぁ、なんて言ってはみたものの、今年中に達成できるのでしょうか。
明日から本気出さないと(多分ムリです
==========
よろしければコチラもご覧ください。