FX自動売買 週間 運用記録 2020/04/06~10 です
EA | pips | 損益 |
勢いに乗るっすGBPUSD デフォ設定 | 49.0 | 5,335 |
Beatrice NK01 | 19.6 | 3,240 |
Genuine | -0.7 | -8 |
勢いに乗るっすGBPUSD イカポン2 | -0.8 | -159 |
Rhino_USDJPY プロフィットモード | -7.1 | -369 |
Rhino_USDJPY 勝率モード | -7.3 | -379 |
Flashes for USDJPY | -12.5 | -133 |
勢いに乗るっすEURUSD イカユーロスター2 | -39.6 | -4,440 |
Panda-A_M15_EURUSD | -210.9 | -22,993 |
-210.3 | -19,906 | |
海外EA | -18.6 | -6,694 |
IB口座によるEA | -33.3 | -2,281 |
-262.2 | -28,881 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
・Rhinoは事情により手動で決済。
2020/4/6 | -115.7 | -24,682 |
2020/4/7 | -159.9 | -14,303 |
2020/4/8 | -73.9 | -7,288 |
2020/4/9 | 86.6 | 13,478 |
2020/4/10 | 0.7 | 3,914 |
-262.2 | -28,881 |
先週は全口座でマイナス、合計-28,881円で終わりました。
4/7(火)のパンダAの損切りが厳しかったですね~。
好調だっただけにウチと同じ様におみまいされた方は多かったのではないでしょうか。
頼りにしている海外EAも4/6(月)、4/7(火)に損切りがあり万事休す。
他のEAでカバーできれば良かったのですが、それも叶わずでした。
この辺りのバランスをもっと上手に取っていきたいですね。
Panda-A_M15_EURUSD
4/7(火)に3ポジ合計で-221.1pipsの損切り。
このEAはロジック毎にそれぞれがエントリーする感じなのですが、3ロジックが全て敗退という結果になってしましました。
今のは痛かった。。。痛かったぞー!!
うーん、振り出しに戻っちゃいました。
そして、勝っているときにはロット0.01、負けたときにはロット多め。
という訳でウチでの収支は大幅マイナスです。
複数ロジックが同時に勝ったり負けたりがあるので、波はあるのかなぁと思いつつもとりあえずはこのまま稼働させてみます。
Beatrice NK01
先々週のMVPだったNK01は相変わらずの好調キープ。
6戦5勝1敗、+19.6pipsでした。
3月に入ってからの絶好調は少し落ち着いたでしょうか。
それでも着実に伸ばしてきているのが分かります。
元々そんなに大きく取るEAでは無いので、週に+19pipsも取ってくれれば大変ありがたいです。
勢いに乗るっす
先週のMVPは勢いに乗るっすGBPUSDデフォルト設定でした。
戦績は4戦4勝0敗、+49.0pipsと完全勝利。
勢いは止まりませんね。
2020/03/16~04/08の期間のウチの獲得pips数の推移です。
復帰させてからのこの期間は負けなしの10連勝中、+139.3pipsと絶好調。
向かうところ敵なし、といった感じですね。
しかし、この勢いに乗るっすは始値エントリーではありますが、こっちではエントリーしたりこっちではエントリー無しだったりと環境差が出るEAだと思っています。
もしかしたら色々なブローカー等を試してみるのも面白いのかもしれません。
4月に入ってからどうにも上手く行ってません。
好調だったEAも停滞したりと流れが変わっているのかもしれません。
前述のバランスも含めて、全体的に少し見直そうと思っています。
以前はロット等を決めたらほったらかして、ある程度の期間は様子を見るといった感じで稼働させていました。
が、最近はその時その時の状況に応じて稼働EAやロット数を変えたりしています。
どちらが良いのかは分かりません。
個人のスタイルによるのかもしれません。
色々とやりながら、自分のスタイルでやっていこうと思います。
日々精進ですね。
あ、もちろん楽しみながらやっていますので、苦行という感じではないです。
今週も色々と楽しんでいきたいと思っています。
皆さん、頑張りましょう!
==========
よろしければコチラもご覧ください。