FX自動売買 週間 運用記録 2020/09/21~25 です
EA | pips | 損益 |
InstaFX Evolution | 81.8 | 28,300 |
Legato USDJPY | 66.4 | 33,301 |
BreakingFX (チャート4枚の合計) | 26.6 | 5,284 |
ルールメイカー (4設定の合計) | 23.5 | 5,349 |
4545scalping (非売品) | 20.6 | 13,149 |
Rhino_USDJPY プロフィットモード | 20.6 | 206 |
Aggressive_Scalper_M1_USDJPY | 11.8 | 6,962 |
Panda-C_PRO_USDJPY_M15 | 3.3 | 33 |
上がり3ハロン | 0.0 | 0 |
Rhino_USDJPY 勝率モード | -14.4 | -144 |
NEKONEKO 2 | -97.5 | -5,085 |
142.7 | 87,355 | |
海外EA | 71.4 | 16,239 |
IB口座によるEA | 110.2 | 1,479 |
EA補助ツール数点による損益 | 0.0 | 0 |
324.3 | 105,073 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
2020/9/21 | 51.1 | -556 |
2020/9/22 | 112.5 | 50,762 |
2020/9/23 | 67.7 | 29,608 |
2020/9/24 | 106.9 | 27,891 |
2020/9/25 | -13.9 | -2,632 |
324.3 | 105,073 |
先週のEA収支は+105,703円と久しぶりの大幅プラスでした。
取引履歴を遡ってみると3/9の週から実に半年ぶりの+10万円オーバー。
普段は多くともプラスマイナス5万円くらいしか動かないので振れ幅が大きかったです。
一体何が起きていたんでしょうか、、動かしている私がビックリしています笑
週の初めは休日、しかも連休ということで様子を見ようかとも思いましたが、日本だけの休日はあまり気にしないで行くかと月曜日から全開で臨みました。
そして月曜日はとんとんでしたが火曜日のスタート地点ではちょっと覚えてませんが確か2-3万円の含み損を抱えていましたね。
おはようございます!
— HINOTORI (@fxHINOTORI) September 21, 2020
昨日はとんとんでしたが、大量の含み損を持ち越しており実質大敗です。
今日は頑張ってほしい!
今日も楽しんでいきましょう♪
結果的に火曜日はその含み損を跳ね除けての+5万円、大量利確だったようです。
たまたまでしょうけど動かして良かったようですね。
ラッキーでした!
そして、大幅プラスの影に隠れていますが金曜日はマイナスです。
うーん、これで5週連続の金曜日マイナスです、参りましたね。
あまり良くなさそうなら本当に火~木曜日の3日間稼働にするべきなのか。。。
なんにしても検証が必要でしょうけど、これだけ続くと何か見えてないものが隠れてそうです。
ちょっとまた考えてみます。
Legato USDJPY
Legatoさん、先週はとても活躍してくれました。
3戦2勝1分でしたが、金曜日の引き分けも惜しかったんですよね~。
上手く行けば取れそうだったのですが、ブレークイーブンにかかってしまってました。
また次に期待ですね。
ウチでの獲得pips数の推移ですが、これはブローカーを何度も移動したり、バージョンを変えたり、設定を変えたりしているのであまりあてにならないです^^;
やはり同一条件で連続したデータを取っていかないと参考にしにくいですね。
現在のブローカー、設定で固定されたのは8/31。
そこからのフォワードは参考になりそうですが、いかんせん期間が短すぎます。
ちなみにその8/31~9/25までの期間は-22.8pips、負け越し中ですね。
まだまだこれからどうなっていくのか見守る必要がありそうなので、じっくりいこうと思っています。
Legatoさんのトレードの様子を見ていると面白いんですよね。
ブレークイーブンで惜しい時もあれば、取れるときは大きく取ったりする感じです。
これからも頼みますよ~!
InstaFX Evolution
先週のMVPはインスタEvoでした。
戦績は6戦全勝、+81.8pipsと素晴らしいですね。
火曜日には3エントリーで+33.2pipsゲットしていたようです。
9/17に損切りがありましたがなんのその、1週間待たずにあっという間にリカバリー完了してウチでの最高利益更新中です。
一番凹んでいたのは3/25。
そこからの快進撃たるや、グラフを見れば一目瞭然です。
数字で見ると約半年間で+664.2pips取れてます。(あくまでウチの取引履歴で、ですが)
この活躍は本当に素晴らしいです。
とは言ってもずっと勝ち続けるわけではありません。
やはりドローダウンは当然あります。
3月には-316.7pipsのDDを経験してますし、7/16~31の間も-166.4pipsのDDがありました。
しかしどちらもそれほどの期間がかからずにリカバリー出来ている事には注目したいです。
過去にこういうリカバリーがあったと言うことを知っていると随分違います。
ちょっとやられてもロットを下げずに稼働し続けていれば取り戻せる可能性が高いですから、連敗してもメンタル的に動かし続ける事が容易になるんですよね。
しかも、開発中のヒストリカルデータを利用したバックテストではなく、リリース後のフォワードで起きていると説得力も増します。
もしかしたら今はちょっとうまく行き過ぎていてそのうちドローダウン期間に入るのかもしれません。
しかし、この調子のまま、引き続き快進撃を見せてくれることを願っています。
個別で見てもネコネコ2は長い期間ポジションを持ったりするのでちょっとウチでは例外として、それ以外のEAたちは概ね良好だったようです。
地合いが良かったんでしょうね~。
収支的には減ったり増えたりを繰り返していくのでしょうけど、こういう時にきっちり取れたのは本当に助かりました。
逆にどれも上手くいかない時もきっとあると思います。
ウチのEAたちはTPよりSL幅のほうが大きいので負けが混んでくると大勝した額以上に負けそうで恐ろしいです。
そういった事を忘れないように、勝って兜の緒を締めていこうと思います。
しかし、今月も残り少ないなかである程度貯金ができたのは、心の余裕も出来ていい感じです。
う。。。これって自分でフラグ立ててませんかね。。。笑
相場の神様、月末負けてバランスを取ろうとしなくても良いですよー笑笑
==========
よろしければコチラもご覧ください。