FX自動売買 週間 運用記録 2020/10/05~09 です
EA | pips | 損益 |
Legato USDJPY | 55.9 | 33,280 |
Flashes for EURUSD | 53.1 | 6,740 |
4545scalping (非売品) | 18.0 | 191 |
NEKONEKO 2 | 11.3 | 565 |
ルールメイカー (4設定の合計) | 6.8 | 1,616 |
Aggressive_Scalper_M1_USDJPY | 0.0 | 0 |
Panda-C_PRO_USDJPY_M15 | 0.0 | 0 |
上がり3ハロン | 0.0 | 0 |
RECOBA Triple Swing M5 | -8.3 | -2,241 |
Rhino_USDJPY 勝率モード | -13.7 | -144 |
InstaFX Evolution | -18.4 | -4,701 |
Rhino_USDJPY プロフィットモード | -23.7 | -1,298 |
BreakingFX (チャート4枚の合計) | -39.0 | -42,268 |
42.0 | -8,260 | |
海外EA | 58.7 | 13,464 |
IB口座によるEA | -94.8 | -19,979 |
EA補助ツール数点による損益 | 0.0 | 0 |
5.9 | -14,775 |
*損益はスワップ、手数料等含む。
*設定変更、適当に停止、手動決済アリです。
*稼働EA一覧はコチラです。
*レコバ、Flashesユロルは10/6(火)の午後から稼働
2020/10/5 | -61.9 | 9,285 |
2020/10/6 | 24.5 | -12,740 |
2020/10/7 | 15.1 | 20,479 |
2020/10/8 | 22.5 | -26,038 |
2020/10/9 | 5.7 | -5,761 |
5.9 | -14,775 |
先週は-14,775円と残念ながらマイナスで終わってしまいました。
月曜日はコロナ陽性の結果が出たトランプ大統領の容態を心配する声も多く不安定な情勢でしたが、ウチでは構わずにオープンからフル稼働。
幸い容態も悪くなさそうで市場への影響も少ないようでした。
先々週週末からポートフォリオ見直しを進めてまして、火曜日に時間が取れたのでまたチェック。
ここで新規にレコバを導入、Flashesユロルを復活させました。
結果的にタイミングは良かったようです。
先週だけの結果を見るとレコバはマイナスで終わっているように見えますが、オジ円が+80pipsほどの含み益を抱えて今週へ持ち越しているため、実質はプラス。
そしてそれを含めれば週次でもプラスなのですが、所詮含みは含み。
決済されるまでどうなるのかは分からないのであまり気にしないようにしてます。
RECOBA Triple Swing M5
そのレコバさん、こんなに長く持つんですね。
10/8(木)の朝に入ったポジションが今日月曜日もまだ持ち続けています。
初トレードが4日間持っているのでコレで良いのかどうか、よく分かりません笑
モディファイはかかっているようなので、勝ちは確定済み。
手動決済はするつもりはないので、私はただただ見守るのみです。
まぁそのうちに決済されるでしょう、どこまで伸びるのか楽しみです。
(先程(18:32)決済されたようです。+47.2pipsでした
Flashes for EURUSD
こちらもまた新たにスタメンに名を連ねたEA、Flashesユロル。
ウチでは何度も出し入れしてます。
というのも
なんとなく波が荒いんですよね。
短期逆張りが反発せずにスコーーーンと抜けていくのを何度か目撃しています。
↑ はウチでの獲得pips数の推移ですが、期間によっては指標の時間帯で止めたりしているので参考程度にしておいてください。
しかし3月の急降下はスゴイですね。。
コロナ相場だったこの月は-110pipsのSLを3回引いてます。
(ちなみにこの期間は指標時間に止めることはなく、24時間フル稼働)
それ以外にも大きな損切りがあったために大幅なマイナスを記録。
Flashesはブローカー差が出るような気がして、あくまでもウチの場合、という感じですが、今見てもなかなかのドローダウンですね^^;
しかし3/23に底を出してからは好調の一言。
特に9月はサブのリアル口座で完全放置してて+203.6pips獲得と絶好調だったようです。
個人的にはどちらかというとFlashesはドル円版の方が好きでしたが、ドル円は相変わらず不調のようです。
ユロル版はこれからどうなるでしょうねー。
前述の大幅DDがまた来てもへっちゃらなロットで動かしていこうかなと思っています。
よろしくお願いします!
Legato USDJPY
先週のMVPはLegatoさんでした。
戦績は4戦2勝2敗(1つはブレークイーブンでの微損)、+55.9pips。
取る時は大きく取ったりするので、プラス決済すると非常に気持ちが良いです。
しかし、現ブローカー&設定にしてからの推移を見てみると
はい、まだマイナス圏内です。
導入時から見てみると損益はプラスにはなっていますが、現設定ではマイナスですね。
形的にはなだらかに負けが続いて、時々大きめに勝つ、という感じでしょうか。
その大きめに勝つ時にロットを落としていては損益的にマイナスになってしまうので、続けていけるかどうかがカギの様な気がします。
とは言っても、あまりに右肩下がりが続いていった場合はどこかで区切りはつけなければいけないでしょうけどねぇ。
今のところはその兆候はなさそうです。
長くお付き合いできれば良いな、と思っています。
Legatoのトレードの様子を見ていると面白いんですよね。
ココ抜けたら伸びそうだなー、って時に既にポジションを持っている様な感じで。
今日月曜日の朝は持ち越し分が窓開け+スプ拡大で損切り。
その後のSエントリーがウチではなかったようで。。残念です笑
また次のエントリーを待つことにします。
10月ももう中旬ですが、皆さま調子はいかがでしょうか?
ウチでは苦戦しておりまして、日単位で7営業日中で2勝5敗。
月の損益もマイナスになってて懐が寒い秋を過ごしております。
また中旬!ここから3週間あるので巻き返しを期待ですね。
私はトレードはEAに任せて仕事等に励むとします。
EAたち頑張って!
==========
よろしければコチラもご覧ください。